今日の東っ子

学校の様子

10月18日 2年サツマイモほり

 2年生も皆でサツマイモほりをしました。赤い色が見えてくると「やったー。」と歓声があがります。いもの大きさを想像しながら,ていねいに掘り出して、ガッツポーズ。去年より、じょうずにほれました。家族で食べるのが楽しみです。

10月18日 1年サツマイモほり

 どんなおいもが出てくるかな・・・わくわくしながら土をほりました。大きいのから小さいまで、いろいろな形が出てきました。「まだないかな。」とつるをたどって掘り続ける子供たち。秋の収穫を楽しみました。今年は、収穫が少なめだったかもしれませんが、家に持ち帰ったら、ぜひ皆で秋の味覚を楽しんでください。

 

10月17日 3年百人一首の練習

 校内百人一首大会に向け、3年生も練習を重ねています。先生の詠みの声に集中して、札を探す子供たち。得意な札が少しずつ増えてきて、ますますやる気があがってきています。

10月14日 2年やる気200%!

 いよいよ音楽フェスタの練習が始まりました。2年生は、勇気100%の歌詞に合わせて振り付けを考えながら進めています。グループになって、それぞれの考えを伝えながら、どんな動きがいいのかを相談している姿は、とても楽しそうです。どんな振り付けになるのかは、当日のお楽しみです。2年生のパワーがますます大きくなっています。

10月14日 4年 百人一首の練習

 今日は、皆で百人一首の練習をしました。グループになって100首に挑戦です。詠みあげる声に集中して、真剣に取り組んでいました。「去年よりも多くとれたよ。」「今日は、〇枚までとれたよ。」と、子供たちも自分の成長に喜んでいました。毎日の少しずつの努力が実りつつあります。22日も楽しみです。