文字
背景
行間
学校の様子
10月22日土曜授業 3・4年百人一首を楽しもう
今日の土曜授業では,4年生以上は,校内大会として3対3で行いました。また,3年生は、枚数を限定して対戦しました。「どきどきする。」と言っていた子供たちも、「去年より枚数がとれたよ。」「知ってる札が出てうれしかった。」と,百人一首を楽しんでいる様子がうかがえました。1年ごとに確実に成長していることを実感していました。
【3年生】
【4年生】
10月22日土曜授業 1・2年生百人一首にしたしもう
今日の土曜授業は、恒例となった校内百人一首に関する授業を行いました。1・2年生は、百人一首について札の取り方や好きな歌などを発表しました。2年生は、去年より成長した自分を感じながら楽しんでいる様子がうかがえました。 保護者の皆様にも、大変お世話になり、ありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
10月21日 6年音楽フェスタの練習もスタートしました
今日は、合同音楽を行いました。音楽フェスタで演奏する曲についても、少しずつ練習を始めています。まずは、メロディやリズムを正確に覚えることができるよう、階名唱をしたり縦笛で演奏したりしました。最初は、速い曲のテンポに戸惑う様子もありましたが、繰り返して練習する中で、少しずつ慣れてきた様子も見られました。どんな雰囲気になるのか、これからも楽しみです。
10月21日 5年 百人一首第1回戦
今日は、明日と同じように体育館で第1回戦を開催しました。礼儀正しく、集中して取り組む姿は、とても素晴らしかったです。明日も、今までの練習の成果を十分に発揮していきましょう!
10月21日 4年算数 工夫して計算しよう
今日の算数では、100などのきりのよい数字にしたり,(100−1)と考えたりして,計算を工夫して答えを求めていきました。( )をつかってまとめたり,分配したりするなど、それぞれどのようにしたら,簡単に速く確実に計算できるかを考えていました。
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |