文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
11月2日 1年図工 紙をちぎって,はって
図工では,ちぎった紙を並べたり重ねたりしながら,いろいろな色の重なりや形のおもしろさを楽しみました。大きく,小さく,角をまるめる,とがらせるなど、様々な方法を試しながら,絵を完成させていきました。
11月2日 2年九九のカードとり
九九の練習では,先生がよみあげた九九の答えのカードを取り合いました。だんだん反応が早くなってきて、九九の答えがすぐに出るようになりました。これからも練習していきましょう。
11月2日 1年道徳
「今はどんな気持ちかなあ」そんなことを考えるカードをつくりました。青と赤の2色の丸を切り取って、切れ目を入れたところを重ねていくと、青になったり赤になったり。自分や友達の気持ち、主人公の気持ちを考えるときに、これからも活用していきます。
10月31日 小中交流授業
小中交流授業では、中学校から理科の先生が来校し,結晶の実験を行いました。小学校での学習をもとに更に発展した学習内容で、子供たちも関心をもって授業を受けていました。来年の今頃に学習する内容とのことで、中学校生活へのわくわく感が一層高まっていました。
10月26日 2年国語 お手紙
国語の「お手紙」では,登場人物であるがまくん・かえるくん・かたつむりくんの中で,自分のお気に入りについて話し合いました。それぞれが,自分の「推し」について決め,理由も考えて,ワークシートにまとめたり発表したりすることができました。皆,このお話には必要な登場人物だったことが分かりました。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
9
1
0
6
1