今日の東っ子

学校の様子

11月20日 うつのみや百人一首市民大会

 いよいよ市民大会の日がやってきました。今日の大会に向け、練習に励みチームとしてのまとまりを高めてきました。広い会場でも、臆することなく力を発揮した子供たち。集中力と判断力、そして常に声を掛け合って頑張った東小のチーム力のすばらしさを見せてくれました。

 上位入賞を果たしたグループも、惜しくも入賞を逃したグループも、それぞれの力を十分に発揮したすばらしい姿に,心から拍手をおくります。この経験を次に生かしていってほしいと願っています。

11月18日 3年リコーダーの出前授業

 今日は,リコーダーのプロの先生がいらっしゃって,リコーダーの歴史や酒類、音の出し方などを教えていただきました。みんなが知っている曲も演奏していただいて,きれいな音色を楽しみました。いろいろな種類にもびっくりしました。

11月18日 1年図工 パックン

 筒状にした紙を二つ折りにして,口が動くような仕組みをつくりました。パクパクさせながら,ネコや犬、ライオン、人など、それぞれ想像をふくらませて変身させていきました。皆で遊ぶのが楽しみです。

11月16日 5年道徳 その使い方 大丈夫?

 オンラインゲームなどネット上に自分や友達の個人情報を載せている危険性について考えました。互いのことを知って楽しみたいという気持ちと裏腹に,身の危険もあることに気付き,大切に扱うことへの意識を高めていました。自分の生活を振り返りながら,積極的に考えを発表する姿がたくさん見られました。