文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
12月9日 4年ごんぎつねの紹介カードを書こう
ごんぎつねの学習では、ごんぎつねだけでなく自分が選んだ本についても、人物の気持ちが大きく変化した場面をとらえながら、読みを深めています。会話文だけでなく情景描写に表れている人物の気持ちを考えるなど、様々な視点から自分の考えを進んで発表しています。また、友達の考えのよさにも気付くなど、皆で話し合う楽しさを感じながら学習している姿がすばらしいです。
12月9日 3年分数
分数の学習では,長さや「「かさ」の表し方,同じ分母分数の大小,分子が分母より大きい分数の表し方など,いろいろことを学習しました。数直線を使って表すことで,分数についての理解を深めています。
12月9日 2年道徳 通学路って楽しいな
毎日通っている通学路について,季節によって変わっていく風景の美しさやあいさつをする地域の人などについて話し合いました。自分たちの通学路での出会いやふれあいを考える機会になりました。
12月9日 1年タブレットの練習
だんだんタブレットの使い方にも慣れてきた1年生。これからは,連絡帳の代わりとして使うときもありますので、クラスルームのストリームのお知らせを開けて読むという操作方法を繰り返して練習しました。家の方もお子様といっしょにぜひやってみてください。
12月7日 冒険活動教室出発
いよいよ今日から冒険活動教室です。5年生全員参加で、何よりうれしいスタートとなりました。
朝の出発式でも、「皆で協力して楽しい思い出をつくってきましょう」のあいさつがありましたが、いろいろな「冒険」に皆でチャレンジして、この2日間を最高の思い出にしてほしいと思います。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
9
0
6
8
7