日々の様子

日誌

学習内容定着度調査を実施しました

 本日1~5校時に、3年生を対象に学習内容定着度調査を実施しました。生徒の学力の定着度を把握し、今後の学習改善に生かすことを目的として宇都宮市内一斉に実施しているものです。生徒は真剣に取り組んでいました。

  

  

  

 

新入生保護者説明会が行われました

 本日5校時、令和5年度入学生の保護者を対象に新入生保護者説明会を実施しました。校長より「本校の教育について」、生徒指導主事より「通学用自転車について」「部活動について」、事務担当より「学校集金等について」、教務主任より「入学式について」の説明がありました。また、6校時は、授業を参観していただきました。

  

 

お話給食週間です4

 お話給食最終日の5日目は「男子弁当部」から「ビビンバ丼」と、昨日に引き続き「ハリー・ポッターと賢者の石」から「チョコシュー」が出ました。ビビンバ丼はお話に合わせてカレー味になっており、いつもとは違った味付けに生徒たちからも好評でした。お話給食は今日でおしまいですが、給食で登場した本を是非図書室に借りにきてください。

  

  

 

お話給食週間です3

 お話給食4日目は「ハリー・ポッターと賢者の石」から「ポークチョップ」と「フレンチフライポテト」が出ました。フレンチフライポテトは普段の給食では出ないメニューなのでどのクラスでも大人気でした。また、ハリー・ポッターについての紹介が終わった後には映画で使用されている曲も放送で流れました。