日々の様子

日誌

卒業式会場準備です

 本日放課後、3月13日(月)に控えた卒業式に向けて、会場となる体育館2Fアリーナに、2年生がイスを並べました。また、演台用の幕にアイロンがけも行いました。3年生が登校する日、あと3日。

  

  

  

  

1・2年実力テストです

 本日1・2年は、実力テストを実施しました。これまでに学習した内容の理解度を振り返り、自分の課題を見つけて今後の学習改善に生かしてほしいです。

  

  

  

3月3日・ひな祭り献立です

 本日の給食はひな祭り献立でした。エビ入りのちらし寿司や紅白はんぺんが入ったすまし汁、菱餅をイメージした三色ゼリーなどが登場し、華やかな給食になりました。

表彰です

 本日朝、テレビ放送で、日本管弦打楽器ソロコンテスト、栃木県管打楽器ソロコンテスト、優良少年消防クラブ員、下野教育美術展、宇河地区書初展の入賞者の表彰伝達が行われました。

  

  

  

  

社会体験学習発表会・2年保護者会です

 本日、5・6校時に、2年生が、社会体験学習(宮っ子チャレンジウイーク)で経験したり、学んだことなど、総合的な学習の時間等を使ってまとめたことを、それぞれの班が、一人一台端末やパワーポイントなどを使って発表し合いました。今日は保護者会ということで保護者の方々も参観してくださいました。生徒は、発表者の話を真剣に聞き、質問などをしていました。貴重な体験談を聞くことができました。