日誌

富士見びより

PTAと教職員の親睦

先日,PTA体育部主催の「夏だ!スーパーボウリング大会」が開催され,見事,本校教員が優勝しました!

 

先日,校長より,トロフィーが授与されました!

今後もPTAと教職員で連携をとり,子どもたちのためにがんばってまいりましょう!

 

小中一貫あいさつ運動

中学生があいさつ運動に来てくれました。

 

小学生は,小さな親切委員会が参加しています。

 

中央広場に明るいあいさつが響きます。

中学生の皆さん,ありがとう! 今日も元気に過ごしましょう!

 

なかよし集会

縦割り班で遊ぶ時間です。

 

今回は猛暑のため,室内での遊びになりました。

 

ハンカチ落としや震源地,ジェスチャークイズなど,様々な遊びで盛り上がりました。

 

最後に振り返りをして・・・。

今回も6年生のリーダーシップが光りました! 次回も楽しみですね。

竜巻が来たら?

竜巻を想定した避難訓練です。

 

「竜巻が近づいています!」の放送があったら・・・。

 

窓やカーテンは閉め,机を寄せて,その下に避難します。

 

どのクラスも整然と避難できました。

 

竜巻は過ぎ去りました。

大気が不安定な季節です。落ち着いて行動しましょう。

 

交通安全教室

市の生活安心課の方が来て,交通安全教室を開いてくださいました。

 

安全な道路の歩行や自転車の乗り方などについて,実験を交えて教えてくださいました。

 

下学年と上学年に分けて,それぞれの学年に応じたお話をしてくださいました。

基本は「自分の命は自分で守る」です。安全な生活を心がけましょう。