2024年9月の記事一覧

キラキラ みねっぴー祭2024

9月18日の2,3時間目は児童集会のみねっぴー祭でした。

今年も班ごとに4,5,6年生が楽しいゲームを企画し,運営しました。

1,2,3年生は,上級生の言うことやルールを守って,楽しくゲームに取り組んでいました。

4,5,6年生の下級生への優しさ,分かりやすいゲームの説明,呼び込みなど素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

音楽 音楽鑑賞教室♬

9月17日は栃木県警察音楽隊の皆様が自分たちのバスで来校し,たくさんの曲を演奏をしてくださいました。

カラーガードの皆さんは,演奏に合わせてカラフルな旗を振り,とても素敵でした。

他に,楽器紹介,代表児童の指揮体験,防犯のお話など1時間盛りだくさんの内容でした。

「ultra soul」では演奏に合わせて全校生が声を出して手を上げ,コンサート会場のような大盛り上がりでした。

栃木県警察音楽隊の皆様,ありがとうございました。

音楽 音楽集会 ♬4年生発表♬

9月11日の音楽集会は4年生の発表でした。

1曲目は「エーデルワイス」3拍子の美しい合奏でした。

2曲目は「ゆかいに歩けば」を体を動かしながら,楽しく元気に歌いました。

3曲目は「すてきな友達」

♬ ひとは みんなだれでも ひとりではいきていけないから いつもすてきなともだちと~ ♬

全校生に語りかける歌声で,体育館の中が包まれる素敵な時間となりました。

   

電車 3年生LRTを利用しての校外学習

9月3日に3年生は清原工業団地内にある「カルビー工場」に社会科の学習で見学に行きました。

工場では,かっぱえびせんやフルグラが作られる様子を見学したり,説明を聞いたりしました。

最後に,フルグラの試食もさせていただきました。

行き帰りは,峰小学校初LRTを利用しました。「峰」の停留所には,峰小学校の校舎と桜の写真があります。

帰りのLRTでは,なんと大物芸能人との出会いがありました。

    

 

 

 

にっこり 玉止め・運針指導補助ボランティア

今年も5年生家庭科の手縫いの授業に,ボランティアの方が来てくださり,子どもたち一人一人に丁寧に教えてくださいました。今年の5年生も玉結び,玉止め,なみ縫い,ボタン付けなどが上手にできるようになりました。ボランティアの皆様,ありがとうございました。

  

音楽 音楽集会 ♬5,6年生♬

今年度の音楽集会は,全校生が体育館に集まって行っています。

6月19日 ♬6年生の発表♬ 

①合唱「翼をください」②リコーダー合奏「風とケーナのロマンス」③合奏「ルパン3世」  

  

 

 

 

 

 

 

7月10日 ♬5年生の発表♬ 

①合唱「夢色シンフォニー」②合奏「茶色の小びん」③合奏「ラ・クンパルシータ」

 

 

 

 

 

久しぶりに全校生の前で発表する緊張感はありますが,発表後の子どもたちの顔は達成感で輝いています。

キラキラ 市水泳競技大会

7月9日,宇都宮市の各小学校の5,6年生の代表が集まって,かわちドリームプールで水泳競技大会が開かれました。

峰小の代表選手は,放課後,熱心に練習に取り組み,前日は大会への熱い思いを全校生に語りました。

大会当日は,一人一人が今までの練習成果を発揮し,好成績を収めることができました。