文字
背景
行間
2019年11月の記事一覧
第2回小中合同あいさつ運動(陽東地域園)
第2回小中合同あいさつ運動(陽東地域園)が晴天の中,行われました。小学生
と中学生がお互いに声を出して,気持ちの良いあいさつをすることができました。
交通安全教室(全学年)
市生活安心課職員の方をお招きして,「交通安全教室」を実施しました。お話
やクイズ・体験活動を通して,交通安全の大切さを学ぶことができました。
教職入門(宇大生学校見学)
宇都宮大学教育学部1年生の17名が来校しました。児童と一緒に遊んだり,
清掃したりしました。5時間目は,各教室に入り授業観察をして,学校の様
子を学びました。
宮っ子チャレンジウィーク
陽東中学校2年生の4名が,18日(月)から峰小学校に来て社会体験学習を
しています。教室に入り勉強を教えたり,休み時間は一緒に遊んだりしてして
過ごしています。
しています。教室に入り勉強を教えたり,休み時間は一緒に遊んだりしてして
過ごしています。
峰文化祭(地域行事)
好天の中,峰文化祭が開催されました。職員チームは,ファーストフード店を
開きました。峰地域の皆様が,お互いに絆を深める貴重な一日となりました。
教育実習生研究授業
教育実習生による外国語の研究授業が行われました。児童は,買い物ゲームを通し
て What do you want? と欲しいものを尋ねる表現に慣れ親しむことができました。
花壇整備作業ボランティア
13日,14日と花壇整備作業ボランティアに来ていただきました。子どもたちと
一緒に除草したり花苗を植えたりしました。ありがとうございました。
おにぎりの日
13日(水)は,おにぎりの日でした。家でおにぎりを作って,学校に持ってきまし
た。この日は,なかよし班(縦割り班)で食べた後,校庭に出てみんなで遊びました。
くふうしようおいしい食事(6年家庭科)
児童は,「家族」のために献立を考えました。学校栄養士の話なども参考にしな
がら,栄養のバランス・地産地消・旬のものを取り入れるなど工夫していました。
峰小学校地域協議会開催
峰小学校地域協議会が開催されました。地域協議会委員による協議及び授業参観
が行われました。最後に全体アンケートに回答していただきました。
新着
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
年間行事予定
頑張る学校プロジェクト通信
「うつのみや学校マネジメントシステム」全体アンケートのWebによる回答へのご協力のお願い。
いじめ防止基本方針
学校周辺図
学校情報
宇都宮市立峰小学校
〒321-0942
栃木県宇都宮市峰3丁目20-17
TEL:028-633-3973
FAX:028-651-2071
E-mail:mine-e@ueis.ed.jp
令和元年10月17日(木)から,勤務時間外の電話対応が始まりました。
平日の電話対応可能時間は7:40~17:30です。(時間外及び休業日等は自動応答になります。)
カウンター
5
9
4
0
8
7
著作権の配慮