日記・出来事

2021年11月の記事一覧

キラキラ 小学校乗り入れ授業(陽東小)

小中一貫教育の一環として,中学校の先生が小学校に乗り入れて授業を行う取り組みが行われています。

今日は,陽東\小学校で家庭科の授業が行われました。

「一食分の献立を立てよう」という授業で,ごはんとみそ汁を中心とした一食分の献立づくりをしました。

児童の皆さんは発言も多く,真剣に,意欲的に授業に取り組んでくれました。

中庭の大イチョウ⑤

中庭の大イチョウもすっかり紅葉しました。

1週間前との比較です。正に黄金色の輝きです。

  

      【本日:11月17日】              【11月10日】

お知らせ 陽東中未来会議

 本日夕方,「陽東中未来会議」が開かれました。

 未来会議は,地域協議会の方々と生徒が直接話し合う機会を設け,地域に対してやって欲しいことやお願いしたいことなど,意見を出し合う会議です。

 生徒は生徒会のメンバー11名が参加し,地域協議会からは会長をはじめ5名の方が参加されました。

 会議では「中学校でも昔遊びをやる機会をつくってほしい」,「地域の方から職業についての話を聞く機会が欲しい」,「小学校の運動会にボランティアでお手伝いに行きたい」など,多くの建設的な意見が出されました。少しでも実現すればよいなと思います。