日記・出来事

お知らせ

花丸 中間テストを実施しました。

 6月19日(火)、1学期の中間テストが行われました。
年生にとっては中学生になって初めての定期テストです。23年生にとっても今年度最初の定期テストになります。
どの学年も生徒たちはこれまでの勉強の成果を発揮しようと、一問一問に集中し、粘り強く取り組んでいました。結果が楽しみです!
     
     
     

NEW 危険箇所マップ(再掲)

 来週の28日(木)は、体育祭本番の日です。多くの保護者、地域の方々が来校するにあたり、再度危険箇所を提示したいと思います。
 先日、害虫駆除をしましたが、体育祭当日、ご注意いただければと思います。
 以前にもお知らせしましたが、この危険箇所マップは、保健室の入り口付近に掲示してあります。イラスト入りで、分かりやすく注意事項が記載されていますので一度ご覧いただければ幸いです。
 今後とも陽東中学校は「安全に気をつけて生活する。」を念頭に、安心安全な環境づくり、陽東中生徒の健全育成に努めていきます。


 トイレのドア、開閉に注意 右側歩行 歯ブラシをくわえたまま走らない 
 毛虫に注意 ○○が危ない ここが危険等、具体的な注意喚起を行っています。


NEW 体育祭プログラムをご覧ください。

   体育祭プログラムは配付済しました。
    緑色の通知文か下記の添付ファイルをご覧ください。
   30.6.28)体育祭プログラム.pdf
  30.6.28体育祭)色別一覧15.pdf 
 6月28日(木)に体育祭を実施します。
  今年度のスローガンは、
 見せろ団結 勝ち取れ優勝 力の限り全力で」

   当日、一生懸命練習した先にどのような感動的なシーンやドラマが待っ
  ているのか、 是非本校に足を運んでいただき、生徒の活躍をご覧ください。

※左側【リンクリスト】に
「陽東中ピンポイント天気予報」を 追加いたしました。
   ご活用ください。

笑う HPをご覧いただきありがとうございます。

 360,000アクセス達成!
 6月10日(日)の350,000達成からわずか1週間で10,000をこえるアクセスがありました。ご覧いただきありがとうございました。
 今までの
「チームYOTO」の活躍をまだ見ていない、見逃してしまった保護者・地域の皆さま、【画面下の1・2・3】をクリック、改めてご覧いただければ幸いです。
 今後とも、生徒の活躍、部活動シーン、学校行事の一コマ、授業参観の様子等、学校の教育活動全般を中心に、タイムリーにアップ、情報を発信していきます。
 引き続き、陽東中学校ホームページをよろしくお願いします。

NEW 修学旅行3日目について

   3日目は、クラス別の活動となりました。
京都の歴史や文化に触れる活動をクラスごとに行いました。
○京都や奈良の歴史・文化や伝統などに接し,見聞を広めるとともに豊かな情操を養う。
○日常の学校生活と異なる環境の中で,集団行動の在り方や公衆道徳などについて望ましい体験をする。
○集団行動を通して,自己の立場と責任を自覚し,望ましい人間関係を深めながら楽しい思い出を作る。
 以上の3つの目標を各自が十分に達成できた良い修学旅行となりました。

3日目のクラス活動の様子です。






昼食です。カツカレーでした


東海道新幹線にて

東京駅にて…
あと少しで宇都宮です