日記・出来事

お知らせ

お知らせ 3年生の行事も残り少なくなりました。

 2月7日(金)3年生は1~5時間目は、中学生最後の第7回実力テストが実施されました。
 来月の県立高校一般入試に向けて、最後の力試しになりました。
 6時間目は、体育館で卒業式の練習を行いました。
 学年全体での練習は初めてで、「卒業生退場」「卒業生入場」「礼法指導」「証書授与の模範演技」が行われました。
 あらかじめ、DVDで昨年度の様子を視聴しておいたことのおかげで、初めてにしてはよくできていました。
 学年主任の先生からも、これからのことに対して、激励のお話がありました。
※本番の3月10日(火) までには、十分に練習を行う予定です。
 
テストの日程
 
担任の先生からの熱いメッセージを掲載します。
 
集中してテストに取り組んでいます。最後の力試しです。
 
入場練習です。

花丸 バイキング給食2日目 3年2組

バイキング給食2日目 3年2組
    2月7日(金)3年2組のバイキング給食でした。
皆さんの様子をお知らせします。

   
   何を選んだかプリントに記入します。
   バランスよく取れたかな?
 
 
皆さん,楽しく会食をしました。
卒業まであとわずか。忙しい毎日の中で,ほっとできるひと時になってくれたら嬉しいです。

1学年ドリームデザイン教室

第1学年 ドリームデザイン教室
   2月6日(木)5・6校時に『ドリームデザイン教室』を開催しました。
事前に生徒たちにどんな職業のことを聞きたいのか希望調査を行い,11種の職業の方々にお越しいただきました。今年,ご講話をいただきました講師の皆様のご職業は以下の通りです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・警察官  ・獣医  ・建築士  ・保育士  ・スポーツショップ店員
・声優      ・漫画、イラストレータ ー  ・ゲームクリエイター 
・薬剤師     ・看護師      ・美容師
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 専門家の方々のご講話を生徒たちは熱心に聴き,働くことの意義や喜びを感じることができる貴重な時間となりました。
 本校はキャリア教育を推進していますが,生徒一人一人にとって,改めて自分の生き方や将来を考えさせるよい機会となりました。
 2学年で実施する社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」に生かしていきたいと思います。お忙しい中,お越しいただきました講師の皆様、本当にありがとうございました。
  画像にて紹介します。
 
  
      【 警察官 】            【 看護師 】

  
      【 漫画家 】            【 美容師 】

  
      【 薬剤師 】            【 獣医師 】

 

お知らせ 3学年朝会がありました。

 2月5日(水)武道場で学年朝会が開催されました。
 ますは、学級対抗しりとりゲームです。
 内容は以下の通りです。
 2020年02月05日22時12分44秒.pdf
 1・2・6・7組が優勝しました。
 そのあと、生徒指導係の先生から卒業式に向けての身だしなみチェックのことと、学年主任の先生から、最近みんなが頑張っていることのお話がありました。
 明日明後日の県立高校特色選抜に向けてのいいお話でした。

NEW 明日から立志記念スキー教室

     明日の6日(木)~7日(金)の2日間,軽井沢プリンスホテルスキー場にて2年生が,「立志記念スキー教室」を実施します。 
 2月5日(水)5・6校時に事前指導を行いました。
 
スローガン
 『踏み切ろう! 白いキャンバスに描く夢の如く,
   スキーを大いに楽しみ,自らの技能の達成感を味わうと同時に,長野の地で行う「立志式」において,改めて自己を見つめ,将来の目標を考える機会としてほしいと思います。
 とっても可愛らしい表紙絵、スキーの醍醐味を体験してきてください
   
 立志式に向け,合唱の練習を行いました。