日記・出来事

お知らせ

お知らせ 分散登校4日目(最終日)でした。

 本日は1・2年生偶数クラスと3年生全体の臨時登校でした。
 3年生は修学旅行の事前研究を行いました。
 1・2年生偶数クラスは,昨日同様に,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
 クラス全員が集合する分散登校は本日が最終日で,いよいよ6月1日(月)からは,3か月ぶりに本格的に授業再開になります。
    
    
    
    

花丸 図書室の利用方法を一部変更しました。

 新型コロナウイルス感染予防のため,図書室の利用方法を一部変更しました。

 ※必須事項※
 ・入室前と退室後には手洗いをする。
 ・入室の際にはマスクを着用する。
 ・体調不良の際は入室を控える。 

 

 

1. 貸出
   ・貸出冊数……5冊以内

・貸出期間……2週間以内

・図書カードは使用しない。貸出時に学年・クラス・氏名を名乗る。

・返却した日の翌日から貸出可。

・借りた本全てを返却するまでは次の貸出は不可。

  2.返却

・図書室廊下の返却ポストに入れる。カウンターでの返却は不可。

  3.図書室内での過ごし方

・貸出のみ。着席しての読書・学習は不可。

・新聞の閲覧不可。

・会話は必要最低限に留める。

・他の人と距離を空ける。カウンターに並ぶ際は床のマークの位置に並ぶ。

  4.その他

・来室者が多い時は入場を制限する場合あり。

     
 ※感染症が落ち着いたら普段の利用方法に戻します。
  
ご協力をお願いいたします。            陽東中 図書室


    
    
    
    
    

お知らせ 臨時登校3日目でした。

 本日は1・2年生奇数クラスと3年生全体の臨時登校でした。
 3年生は学級の専門委員や係を決めたり,修学旅行の事前研究を行いました。
 1・2年生奇数クラスは,1時間目に2年生,2時間目に1年生の身体計測を体育館と保健室で実施し,あとの2時間は係を決めたりしました。
 分散登校も少しずつ慣れて,6月1日(月)の授業再開に向けて準備を加速中です。
    
    
    
    
    
    
  

お知らせ ゴーヤは順調に成長中です。

 先日1年生の職員が植えて,機動班によって蔓を張り巡らせるネットを貼って準備をしたゴーヤは順調に成長中です。
 ただ,ゴーヤの専門家からのアドバイスで,一つの鉢に四つの苗を植えたのですが,それでは植え過ぎとのことで,一つの鉢に二つの苗に植え替えをしました。
 これからもっともっと成長して,2階の3年4組にまで届いて欲しいものです。