日記・出来事

お知らせ

お知らせ プール清掃を行いました。

 例年は本校の水泳部の生徒が行っているプール清掃ですが,臨時休業中のため,先生方の作業で行いました。
 昨日までは気温が高かったのですが,今日は肌寒い天気で、途中からは雨がぱらついて来る中で行われました。
 先生方の努力で、今まで見たことがないようなきれいなプールになりました。
 ここで生徒のみんなが一日も早く泳げる日を楽しみに待っています。
   
 1年間の汚れです。           先生方一生懸命やっています。
  
 気温が低い上に、雨も降ってきました。  ブラシでゴシゴシ磨きました。
  
 みんなで力を合わせました。       こんなに見違えるようになりました。

お知らせ ICT環境アンケートの実施について

 陽東中学校保護者様
 
 本校では,今後の授業およびクラス運営に関し,パソコンやインターネットの活用を検討しています。つきましては本日メールにて送信しましたURLよりアンケート調査にご協力をお願いします。スマートフォン(タブレット可)または,パソコンよりアクセスし,
5月19日(火)までにご回答ください。アクセスできない方は,担任にお知らせください。
 兄弟姉妹で2名以上本校に通っている場合は,お手数をおかけしますが,urlをクリックして人数分ご回答ください。
パソコンスマホイラスト に対する画像結果

お知らせ 分散登校実施日の留意点について。

 本校の5月18日(月)~29日(金)までの臨時休業中における臨時登校について,以下のことに注意して登校してください。

 ①健康観察の徹底
・登校前には,毎日家庭で検温を行うとともに,風邪症状等を確認してください。
・登校前に検温を忘れた者については,保健室で検温してください。
・本人又は同居の方等に発熱や風邪症状等がある場合は,無理に登校せず,自宅で休養してください。
 →欠席する場合は,担任に連絡してください。

 ②感染症対策等(三密の回避)の徹底
・トイレの後といった機会でこまめな手洗いを行ってください。
マスクを着用と咳エチケットを徹底してください。

 ③三密を防ぐ工夫
・登校日時を学年やクラスで一斉にしないで,分散登校を実施します。  
 

了解 農業体験畝作り・マルチングを行いました。

 前日の土起こしのあと,さつまいも苗を植えるための畝(うね)作りと,マルチングを行いました。
 前日のような暑さはなくて涼しかったけれど,途中から雨もパラついてきました。
 【用語解説】
 ・畝→ 畑で作物を作るために(何本も間隔を空けて)細長く直線状に土を盛り上げた所のこと。
 ・マルチング(マルチ)→植えた植物の地表面(株元)をビニールなどで覆うことで、雑草の発生を
  防ぐほか、水分の蒸発や病害虫の発生を防ぐことができます。