図書だより10月号を掲載しました。
1学期のベストリーダが発表されました。どんな本が本校生徒には多く読まれているのでしょうか。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
10月19日(火),朝の読書の時間において,3年生と10組の生徒を対象に,第3回読み聞かせボランティアが行われました。
【今回の本】
『この世でいちばんすばらしい馬』『象のふろおけ』 『三まいのおふだ』『アヒルだってば!ウサギでしょ!』
ボランティアの皆さん,ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
本日で1学期が終了しました。
表彰式と終業式が放送で行われました。
終業式では,各学年代表生徒による1学期の反省や2学期に向けた意気込みが発表されました。
短い学期間休業を経て2学期になりますが,生徒の皆さんも気持ちを切り替え,後半期に臨みましょう!
3年生において,合唱コンクール第1回目のリハーサルが行われました。
歌はもちろんのこと,流れや歌うときの位置確認等行われました。
今年度も新型コロナウイルス感染症対策として,生徒の前後左右の距離を開けたり,本番ではフェイスガードを付けたりします。(今日はリハのため,マスク着用です。)
指揮者や生徒の距離も大きく開け,生徒同士も昨年度よりも大きく開けるように工夫しています。
今年も全校での開催は難しく学年ごとの実施となりますが,本番に向けて頑張ってほしいです。
保健だより10月号を掲載しました。
併せて,少し遅れましたが,陽東地域学校園保健だよりも掲載しました。
学校園の保健だよりでは,地域園内小中学校の新型コロナウイルス感染症対策について掲載しております。
メニューの「各種たより」からご覧ください。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |