今日はの給食は「宮っ子ランチ」で,「将軍様もにっこり献立」というメニューでした。
「宮っ子ランチ」は,私たちの住む宇都宮の特産品や文化など宇都宮の良さを知ることができる給食というこで,各学校で行われています。
今回は,江戸時代に盛んであった鬼怒川の水運にちなんだ「鬼怒の船頭鍋」や,郷土食でも知られる「モロ」を使ったから揚げなどが用意されました。
メニューの説明資料や,給食時放送の一口メモも掲載しましたので併せてご覧ください。
また,昼の放送では「鬼怒の船頭唄」が流されました。
※宇都宮の水運などに興味を持たれた方は次のURLもご覧ください。
※レシピもありますので興味のある方は是非。
11月9日(火),朝の読書の時間において,2年生と10組の生徒を対象に,第4回読み聞かせボランティアが行われました。
【今回の本】
『石の巨人 ミケランジェロのダビデ像』 『ファン・タン西天へ行く』 『なんでも見える鏡』
ボランティアの皆さん,ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
11月8日(月)の大イチョウです。
見る角度にもよりますが,上の方はずいぶん色付いています。
本校中庭のイチョウが日に日に色付いています。
昨年度の記事では,11月16日にすべて黄色に色付いていました。
山茶花も開き始めています。
秋を感じる今日この頃です。
過日行われた文化祭の目玉でもある,巨大壁画の画像をアップするのを忘れておりましたので,アップいたします。
今年度の絵は,オリパライヤーということで活躍された選手やアメリカ大リーグで大活躍した大谷選手がメインでした。
生徒全員で作り上げた壁画です。貼り合わせをしてくれた係の生徒の皆さんもご苦労様でした。
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |