6月29日
野球部一回戦の様子
泉が丘中と合同チームとして出場しました。
男子バレーボール部
二日目の様子
6月28日
ソフトテニス部男女
一回戦の様子
弓道部女子団体の様子
柔道部男女団体の様子
弓道部 団体戦Bチーム3位です!県大会出場おめでとうございます。
2年 山本瑛翔さんが男子個人5位,2年 志風朝道さんが男子個人3位入賞です!おめでとうざいます。
2年 山本瑛翔(Bチーム)
2年 松井颯音さん(Bチーム)
2年 志風朝道さん(Bチーム)
剣道部 男子団体3位です!おめでとうございます。女子個人3年武内結愛さん16位県大会出場です。おめでとうございます。
選手の皆さん,最後まであきらめずにがんばってください!応援しています
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ 様の取組に協力しました。今回は,1年生対象とし,次は2年生の予定です。これだけのパンが廃棄寸前とは,「もったいない」!
おやつカフェ開店です。今回は,1人5個までとなります。
ボランティア委員会の生徒たちも協力しました。
この取組は,子ども対象ですので,先生たちはもらえません生徒の皆さんへ,君たちの笑顔のために多くの方が,協力しています。ぜひ,感謝を胸に,中学校生活を思う存分楽しんでください!
陸上競技部の速報です
1年 福﨑愛莉さんが100m走で,大差での優勝です!おめでとうございます
2年 関野凌太さんが,100m走と,200m走で2冠達成での優勝です!おめでとうざいます。
2年 大塚菜乃華さんが走り幅跳びで入賞です!おめでとうございます。
室井先生が場内アナウンスを担当しています。
また,部員による準備など,全員で運営をしています。
3年 徳永真衣子さんが,200m走で入賞です!おめでとうございます。
陸上競技は個人が注目されがちですが,支えるのは大切な仲間です!特に3年生は,応援してくれる仲間や家族への感謝の気持ちで,最後までがんばろう!
声援は大きな力となります!
すばらしい競技場で大会ができたことに感謝し,誇りを胸に次のステージでの活躍を期待しています。
6月22日に峰小で「防災お泊り訓練」が行われ,4名の生徒がボランティアとして参加しました。お疲れ様でした。
サッカー部
2回戦 対国本中1-0
1回戦 対旭中2-0
16年目の発行となりました。陽東中学校区地域学校園の取組の一つです。ご協賛いただいおります地元企業の皆様に厚く御礼を申し上げます。協賛企業 認定こども園さくらが丘様,とちぎYMCA福祉会ようとう保育園様,水上木材工業有限会社様,カズサヤ写真館様,ガスとみずのカタヤマ様,(有)竜目澤商事様,株式会社松井ピ・テ・オ様,株式会社レイテック様
次年度は,社会の環境の変化に伴い,デジタル化での発行を検討しています。
生徒の声が響く朝は,とても活気に満ちています。生徒会のあいさつ運動,登校する生徒の声,朝練の部活,など。
ボランティア委員会によるペットボトル回収
生徒会によるあいさつ運動
おはようございます!
朝練を終えて
「各種たより」からもご覧いただけます
3年生にとっては,最後の大会が始まります。これまで支えてくれた方への感謝の気持ちを胸に,力の限りがんばっていきましょう。
生徒朝会(部活動激励会)を行いました。生徒会長のあいさつに始まり,各部長の大会への意気込みです。
ダンスで,盛り上げています!ステージで表現することは,勇気がいることで,とてもすばらしかったです。陽東ソウル!
皆さんの活躍を期待しています。今しかできなこともあります,精一杯楽しんでください!
3年生にとっては,最後の大会が近づいてきました。しっかり準備して,力を発揮してほしいです。応援に行きますよ!一部ですが,ご紹介します。
スタントマンによる模擬交通事故の実演(スケアード・ストレイト教育技法)を間近で見学しました。交通事故の危険性と自転車安全利用の大切さなどを学びました。
また,「命の大切さを学ぶ授業 」として,全国被害者支援ネットワーク 理事 和氣 みち子 様から,交通事故被害者としてのご講和をいただきました。和氣様は,交通事故被害者として,娘様を亡くされています。生徒たちは,とても真剣に聴いており,改めて命の大切さを実感したことと思います。
掲示されたパネルには,亡くなれた方の事故の記事やご家族の想いがまとめられており,胸のつまる思いで拝見しました。
市交通政策課のご担当者が来校され,交通系ICカード「totra(トトラ)」についてご説明いただきました。
トトラカードを使ったことある人~
身近な交通として,積極的に利用してみてください
扇子作り中
京都駅解散式
東海道新幹線の車内でお昼になりました。
今日も暑くなりそうです。
朝ごはん,しっかり食べましょう。
クラス別活動に出発しました。
お世話になったホテルの方に挨拶して,出発しました。
班別活動,無事終了しました。
夕食は,すき焼きです。たくさん食べて最終日に備えましょう。
本校では,蓮が順調に育っています。印南様が定期的に管理してくださったり,生徒も時々水を入れたりするなど,一緒に成長を楽しんでいます。
また,体育館周辺に学校農園があり,ナスやミニトマトなどの野菜を育てています。愛情をかけると植物とコミュニケーションがとれる?【参考】植物の心について
さつまいもの苗を植えています
かぼちゃも,ミニトマトもがんばっています!
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |