水泳
自己ベストの更新を目指し頑張ってください。
柔道
女子団体ベスト8 よく頑張りました。
ぜひ,ご覧いただければと思います。
剣道 男子団体 1回戦 北高根沢中 勝利 2回戦 壬生中 惜敗 強豪校相手に,力の限りがんばりました。女子個人 3年 武内結愛さん3回戦惜敗でした。
素晴らしい演奏でした。
県吹奏楽コンクールでの活躍も期待しています。
剣道部女子団体
一回戦 岩舟中に勝利
二回戦 大田原中に敗退
生徒の皆さん。お疲れ様でした。
卓球女子団体
一回戦 小山三中に惜敗。お疲れ様でした。
硬式テニス 3年 鶴見明樫さん 1回戦タイブレークとするも惜敗 雨天でもがんばりました。今後の活躍を期待しています。
2年 栗原和輝さん1回戦勝利,2回戦惜敗 雨天でもがんばりました。今後の活躍を期待しています。
2日目 鶴見,栗原ペアでダブルスに出場しました。ベスト8進出です!おめでとうございました!
校内の研修で,市消防署員の方々をお招きして,心配蘇生法を学びました。すばやい判断や行動で救える命があります。先生たちも真剣に学びました。本校の体育館内にAEDがあります
教師は授業で勝負です!先生同士,お互いの授業を見せ合いながら,よい所や改善点を話し合い,授業力向上につなげます。
2年生は,きゅうりの和え物を作る授業でした。もしかしたら普段は,酢の物を食べない生徒も,この時は,うまみや酸味を味わいながら,みんな食べていました。
生徒の皆さん,夏休みに心の残る一冊に出会えるとよいですね
朝の会を活用して,ボランティアの皆様のご協力により,2年生で読み聞かせを行いました。「読み聞かせ」は感情の表現や「共感力」の育成にも大きな効果があると言われています。
今年度の学校評価について今年度の方針及び「評価項目」と「主な具体的な取組」について掲載いたしました。令和6年度の学校評価計画について、「学校マネジメントシステム」より「令和6年度」のフォルダにてご確認ください。
7月6日 女子バスケ部 地区大会2日目 県大会をかけた試合が雀宮体育館で行われました。
晃陽中に52対40で勝利し、県大会出場を決めました!おめでとうございます
本日,2年生の木村さんから,職員室に折り紙の花をいただきました!とても美しく,心が癒されました。
蓮が咲きました!出勤する職員も眺めており,心が癒されます。いつも管理いただいている印南様,ありとうございます。
本校では,授業改善の視点で市教育委員会の指導主事をお招きして行いました。
3年7組の授業で,ボレロという楽曲の魅力を味わいました
各種たよりからもご覧いただけます。
水泳部 男子400mフリーリレー第3位 山口瑛大さん50m自由形2位,100m自由形第3位,市村海輝さん50m自由形第3位 他多くの生徒が県大会に出場となります。活躍を期待しています。
6月27日、女子バレー部は陽東中学校を会場に、熱い戦いを繰り広げました!
残念ながらこのセットは取られてしまいました
応援を力に!
切り替えて次へ!
2セット目、25対23
3セット目 25対23
接戦の末、陽東中 勝利しました!ベスト4です。
明日は会場を移して準決勝、決勝です!応援よろしくお願いします!
【来校される皆さまへ】
・ 陽東中アクセスマップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |