文字
背景
行間
日誌
宇河春季大会報告【男子ソフトテニス部】
〇結果:
・団体 1回戦敗退
・個人 ベスト32 2ペア
〇部長のコメント:
個人戦で2ペアがベスト32という結果を収めました。コロナウイルスの影響で大会が開催されるか直前までわかりませんでしたが,大会が行われると発表された後は,大会に向けていつも以上に練習を集中して頑張りました。日々の練習の成果を発揮できましたが,課題も見つかりました。夏の総体に向けこの課題を頑張って乗り越えて,先生方のアドバイスをもとに皆で高め合っていきたいです。
体育祭予行が行われました。
6月7日(月)体育祭の予行が行われました。
感染症対策や熱中症対策を行いながら,体育祭のプログラムに沿って,入退場の練習,競技方法や係活動の確認を行いました。
当日の開催時間を短縮するため,『レインボー引き』は本番(得点種目)として行いました。どのクラスも一生懸命に取り組む様子が見られました。
10日(木)の本番に向けて、頑張って練習に励みますので,ご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
宇河春季大会報告【その他 個人戦】
部活動としての設置がない種目の生徒もよく頑張りました。県大会も楽しみです。
〇結果:
柔道 男子個人60kg級 第3位
体操 男子個人あん馬 優勝(県大会出場)
跳馬 第3位
総合 第3位
宇河春季大会報告【女子ソフトテニス部】
〇結果:
・団体――1回戦敗退
・個人――第5位(県大会出場) 1ペア
ベスト16(県大会出場) 1ペア
〇部長のコメント:
団体戦では1回戦敗退でしたが,個人戦では1組が5位,1組がベスト16という結果を残し,2ペアの県大会出場が決まりました。一人一人が練習してきたことを出そうと頑張っていましたが全員で最後まで残れなかったのは悔しいです。どのペアも新しい課題点を見つけ,夏の総体に向けて最後の追い込みをかけて練習していきます。
宇河春季大会報告【サッカー部】
〇結果:
・3位(県大会出場)
〇部長のコメント:
県大会出場が決まったことを嬉しく思っています。陽西中サッカー部は10年ぶりに県大会の切符を掴むことができました。これは日々の練習の成果だと思っています。部員それぞれの意識の高さ,自分から行動する姿勢があったからこその結果です。これからもサッカーができることへの感謝を忘れずに頑張っていこうと思います。
フラワープロジェクトが進んでいます。
今年度も『フラワープロジェクト』を推進し,花いっぱいの学校を目指します。
・5月28日(金):正門付近のプランターの準備をしました。
・6月2日(水)南校舎前の花壇を整備しました。2年生が活躍しました。
体育祭全体練習が行われました。
5月28日(金),体育祭に向けての全体練習(2回目)が行われました。
前回に引き続き,よさこいソーランの練習をしました。3年生が模範演舞を行い,次に1・2年生の演舞,最後には3年生が1・2年生に教える,という順序で練習が行われました。1・2年生が3年生にアドバイスをもらい,さらに完成度の高いソーランになるよう真剣な表情で取り組んでいました。
体育祭 全体練習を行いました
今回は主によさこいソーランの練習をしました。
3年生が模範演舞を行い,次に1・2年生の演舞,最後には3年生が1・2年生に教える,という順序で練習が行われました。
3年生は迫力のある演舞を見せてくれました。
1・2年生もそれに応えるように,全力で踊りきりました。また,3年生にアドバイスをもらったあとに,さらに完成度の高いソーランになるよう真剣な表情で取り組んでいました。
宇河春季大会報告【バレー部】
○結果:
・予選リーグ1位通過
・決勝トーナメント1回戦敗退(第5位)
○部長のコメント:
予選で全勝しましたが,2日目の決勝トーナメント1回戦では,5点差で負けるという惜しい結果となりました。今大会に向けては,練習試合をたくさん行ってきました。その時意識したのは,1本目の処理をいかに正確にするか,連続得点をどのくらい取れるかということです。トーナメント戦では,負けはしたものの,練習試合の成果を出せた,いい試合でした。だからこそ悔しさも大きかったです。宇河地区でベスト8に入っていますので,目標は3位以内に入って県大会に出場することです。自分たちよりも強いチームに勝つためには,そのチームよりも努力をしなければなりません。練習あるのみです。私は今年のチームはとても良いチームだと思います。運動能力も正直他のどの学校にも負ける気がしません。ですから,それを生かして今度の大会では県大会への切符を取ります。そして支えてくれる周りの人への感謝を忘れずに残りの陽西バレーボール部を全員で楽しみたいです。
表彰朝会が行われました。
今回の春季宇河地区大会では,サッカー部・卓球部・弓道部・陸上競技部・ソフトテニス部・剣道部・体操競技(個人)が県大会出場を果たしました。
昨年度は,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため大会がほとんど開催されない状況でしたが,今年度は感染対策を十分に行うことで開催することができました。どの部も,その環境に感謝して大会に臨み,健闘することができました。
県大会に出場する部は,頑張って練習に励みますので,ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。