ブログ

日誌

7/10(10:30)修レポ 京都駅から奈良へ

京都の天気は曇り、気温は28℃。今朝ま降っていた雨も止み、私たちを歓迎してくれました。奈良方面も曇りのようです。

京都駅からはバスで奈良方面の見学地に向かいます。

①平等院→東大寺→宿

②③④⑤東大寺→平等院→伏見稲荷→宿

⑥慈光院→東大寺→平等院→宿

 

7/10(8:00)修レポ 東海道新幹線車内から

7/10(日)7:48 東海道新幹線(団体専用臨時列車)で京都駅に向け出発しました。

東京駅の雑踏に圧倒されながら、整然と移動できました。次々と変わる景色を楽しみながら和やかな車内です。

8:40 富士川からの富士山は、時折雲の隙間から黒い輪郭が見えたものの、雄大な全容を見ることはできませんでした。

SNSトラブル防止出前講座を開きました

 スマホはたいへん便利で楽しいものである反面、SNSなどの利用によるトラブルが後を絶ちません。トラブルを防ぐためにはどうしたらいいか。

 今日は、様々なケースを扱ってる中央署生活安全課係長にお越しいただき、話を聞き、各学級で考えました。

 被害にあうだけでなく加害者にもなりうることを十分に認識して使いましょう。

 

宇河総体ソフトテニス大会 速報

7/2(土)男子:屋板運動場 女子:清原中央公園で男女団体戦を行いました。

男子団体戦:1回戦 対 本郷中は0-3で勝利しました。 

   2回戦 対 姿川中は、攻守ともにナイスプレーもたくさんありましたが、1-2で惜しくも敗退しました。

明日の個人戦も頑張ります。

女子団体戦: 1回戦 対 陽南中でした。どの試合も接戦で粘り強くプレーしましたが、

1-2で惜しくも敗退しました。

明日の個人戦も頑張ります。