文字
背景
行間
日誌
9/3②冒活レポ 夕方
夕食 疲れもピークです。お腹いっぱい食べてエネルギーを補給します。
9/3②冒活レポ 午後の班別活動
■アドベンチャーゲーム
■マウンテンバイク
■イニシアチブゲーム
■クライミングウォール
■カヌー
疲労感より達成感でいっぱいという表情をしていました。
■リバートレッキング
9/3②冒活レポ 午前中のクラス別活動
1・2・3組=野外炊飯
4組=マウンテンバイク
5組=カヌー
おおぞら=ネイチャークラフト
9/3②冒活レポ おはようございます
気持ちの良い朝を迎えました。山の空気はおいしく、スッキリと目が覚めました。
午前中はクラス別活動、午後は判別活動を予定しています。
1・2・3組=野外炊飯、4組=マウンテンバイク、5組=カヌー、おおぞら=ネイチャークラフト
9/2①冒活レポ 夕方~夜(夕食、ロッジやテントのようす)
同時展開で夕食と入浴を済ませました。
秋風を感じながら宿泊棟へ移動しました。
9/2①冒活レポ 登山の様子
昼食時あいにく雨が降ってきました。四山制覇コースから三山ショートコース等に変更しましたが、生徒たちは、元気よく登山を終えました。普段歩く距離ではなく、当然アップダウン、岩場もあり簡単ではありません。それでもほぼ全員が制覇することができました。
1組
2組
3組
4組
5組
9/2①冒活レポ 登山に出発します
到着して「入所式」を行い、すぐに初日のメインイベント「四山制覇コース」に出発しました。
9/2①冒活レポ 出発しました
参加者の体調を確認し、出発式を行い、バスに乗り込みました。
「互いを尊重し合い絆を増やす最高な青春に1ページをつくろう」のテーマを目標に楽しい3日間を過ごしてきます。行ってきます。
9:30情報 予定通り四山制覇コースに出発しました。
MS(メンタルサポーター)齋藤先生 着任
9/1(木)MS(メンタルサポーター)齋藤 喜美先生が着任されました。
「よろしくお願いします。」
2・3年生 夏休みの成果を試す実力テスト
今日は、これまでの頑張りを試す実力テストです。
①「夏休みに頑張った甲斐があった」と思えればすばらしいです。継続は力なりですね。
①「もっと勉強しておけばよかった」と思うなら、「見つけた弱点を強化していこう」と前を向いて頑張ろう。
②「もっと勉強しておけばよかった」と思うなら、次の期末テスト(9/9)で挽回するように頑張ろう。