陽西中学校からのお知らせ

日誌

給食調理実習


11月20日、PTA文化研修委員会主催の給食調理実習会を開催しました。これは、子供たちが給食で食べているメニューを、ご家庭でも作っていただこうと企画したものです。今回のメニューは、7月14日に出されたブラジル料理「フェジョアーダ」でした。参加した17名の保護者の皆さんは、楽しそうに調理し、完成した料理に舌鼓を打っていました。

手作り豆腐教室


11月19日、生徒会給食委員会と料理クラブが手作り豆腐教室を実施しました。これは食育の一環で、宇都宮商工会議所の協力を得て、中学生に栃木産の大豆を使用し地元の食材・郷土料理に親しんでもらうことをねらいとしています。「こいしや食品」さんの協力を得て、生徒たちは豆腐づくりと湯葉づくりに熱心に取り組んでいました。

宇商訪問説明会


11月18日、宇都宮商業高校の学校説明会を実施しました。宇商の先生が来校し、生徒と保護者に学校の特色、取得できる資格、将来の進路等詳しく説明していただきました。

宇都宮ケーブルテレビ取材


11月18日、あなたのためのお弁当コンクール受賞者、関戸さん・小暮さんを宇都宮ケーブルテレビが取材に来校しました。受賞した「しもつかれロール」を実際に調理している様子を撮影しました。視聴者や読者にも、誰かのために調理することの楽しさを通して食生活への関心を持ってもらうことを目的にしています。番組放送は、12月15日から21日に宇都宮ケーブルテレビで放送になります。

登校指導


11月18日、登校指導を実施しました。生徒の自転車事故が多発しているため、生徒が安全に登校できるよう、教職員が学校周辺計13カ所で立哨指導を行いました。冷たい空気の中、爽やかなあいさつがこだましていました。