陽西中学校からのお知らせ

日誌

同窓会入会式を行いました


 3月9日(金)に,同窓会入会式を実施しました。まず,同窓会長から同窓会の意義などのお話をいただき,次に,学校長からお祝いのことばをいただきました。その後,代表生徒の決意表明,各クラスの代表者の紹介がありました。社会に出て,陽西中の同窓生であるということから助けられたり助けたりすることもあると思います。この素晴らしい「縁」を,これからも大切にしていって欲しいと思います。





表彰式を行いました

 3月9日(金)に,3年生に関する表彰式を行いました。
 宮っ子心の教育表彰,宇都宮市青少年賞,皆勤賞(3年間),体育運動優良生徒,県中体連有望選手,ライオンズクラブ賞,国際ソロプチミスト賞などを表彰しました。
 全校生徒の前に立ち表彰を受けることで,一人一人の頑張りをほかの生徒たちが知る良い機会となったのではないかと思います。自分の頑張ったことに自信を持ち,今後もさまざまな場面で活躍してくれることを期待しています。



1・2年生の実力テストが行われました


 3月7日(水)は,県立高校一般選抜の学力検査の日です。この日に合わせて,1・2年生は実力テストを行いました。テスト時間は,国語・数学・英語が50分,社会・理科が45分と県立高校入試の時間配分と同様にしました。
 2年生にとっては,高校入試まであと1年です。それぞれの目標を達成するためには,今から計画的に学習していくことが大切です。
 8日(木)は,一般選抜の面接が行われます。面接に臨む3年生には,落ち着いてがんばってほしいです。
 

表彰朝会を行いました。

 2月28日(水)表彰朝会を行いました。今回はインフルエンザの影響を考慮し,体育館での表彰ではなく,放送室からの校内一斉放送による表彰で,3年生に関わるものを対象に行いました。
 それぞれの努力に拍手を送るとともに,今後も多くの生徒の活躍を期待したいと思います。
 1・2年生の表彰は3月23日(金)に行います。

 

第4回陽西中学校魅力ある学校づくり地域協議会を開催しました。


   2月23日(金),「第4回陽西中学校魅力ある学校づくり地域協議会」を開催しました。
  4時間目の授業参観,給食試食の後,協議会が行われました。内容は,今年度の学校評価のアンケート結果や,平成29年度の取組と平成30年度の取組についての協議でした。学校長からは,平成30年度の学校経営の方針の説明がありました。地域協議会の協力を得て実施している学習サポートについての話し合いや今後の活動について熱心に話し合いが持たれました。