文字
背景
行間
陽西中学校からのお知らせ
日誌
1学期期末テストを実施しました
9月6日(金),1学期期末試験が行われました。
生徒にとっては夏休み明けの最初の試験となりました。夏休みの学習の成果を存分に発揮できたのではないかと思います。
また,多くの3年生にとっては,部活を引退し本格的な受験勉強に取り組むようになって最初の試験だったので,これまで以上に真剣に取り組む表情が見られました。
学力を伸ばすためには,テストが終わった後の復習が大切です。わからなかったところは,教科書などを見直して,やり直しをしておきましょう。ご家庭でもお子様へのお声掛けなど,ご支援・ご協力よろしくお願いします。
NIE(Newspaper in Education)の取組について
本校は,今年度から2年間,NIE実践指定校になりました。NIEとは
Newspaper in Education(教育に新聞を)の略です。授業などで積極的に新聞を利用することにより,「自分で考える力」と「生きる力」を身につけることが活動のねらいです。
実践指定校になると,各種の新聞が届けられます。本校にも9月から朝日新聞,日本経済新聞,下野新聞が届き,各学年のフロアや図書館で新聞を読むことが出来るようコーナーを設置しました。図書館では,新聞の構成について学べる掲示物を作成しました。今後,総合的な学習の時間や教科学習の中で,新聞を活用した授業を行っていきます。
【図書館のNIEコーナー】

Newspaper in Education(教育に新聞を)の略です。授業などで積極的に新聞を利用することにより,「自分で考える力」と「生きる力」を身につけることが活動のねらいです。
実践指定校になると,各種の新聞が届けられます。本校にも9月から朝日新聞,日本経済新聞,下野新聞が届き,各学年のフロアや図書館で新聞を読むことが出来るようコーナーを設置しました。図書館では,新聞の構成について学べる掲示物を作成しました。今後,総合的な学習の時間や教科学習の中で,新聞を活用した授業を行っていきます。
【図書館のNIEコーナー】
交通安全教室を実施しました
9月3日(火)の5、6時間目に宇都宮ブリッツェンによる交通安全教室を行いました。自転車の乗り方のルールについての講話を聞いたり、体験活動を通して自転車事故の怖さなどを学ぶことができました。選手の皆様の実体験に基づいた話なども聞かせていただき、生徒たちにとってとてもよい学習の場となりました。
今回の陽西中の実施で、ブリッツェンによる交通安全教室の受講者が5万人を突破したということで、ブリッツェンから7名の選手が来校してくれました。最後に、全校生と一緒に記念写真も撮りました。この日の活動の様子は、とちぎテレビでも紹介されました。
保護者の皆様、お子様が自転車の事故の被害者にも加害者にもならないよう、各ご家庭でも自転車の乗り方について話していただければ幸いです。
【講話を聞く生徒の様子】

【Blitzenによる実演を交えた交通ルールに関する〇×クイズの様子】

【体験活動を行う生徒の様子】


今回の陽西中の実施で、ブリッツェンによる交通安全教室の受講者が5万人を突破したということで、ブリッツェンから7名の選手が来校してくれました。最後に、全校生と一緒に記念写真も撮りました。この日の活動の様子は、とちぎテレビでも紹介されました。
保護者の皆様、お子様が自転車の事故の被害者にも加害者にもならないよう、各ご家庭でも自転車の乗り方について話していただければ幸いです。
【講話を聞く生徒の様子】
【Blitzenによる実演を交えた交通ルールに関する〇×クイズの様子】
【体験活動を行う生徒の様子】
校内研修(教育相談)を行いました
8月28日(水),生徒が下校した午後,本校スクールカウンセラー 市川 諭先生を講師として,教育相談に関する職員研修を行いました。
今回はQ-U検査の結果をもとに,より良い人間関係作り、学級づくりについて理解を深めました。事例をもとにたくさんのアイディアが出され,活発な話し合いが行われました。



夏休み明けの全校集会、表彰を行いました
8月28日(水)夏休み終了後の初日,全校集会・表彰を行いました。表彰はこの夏に行われた各種大会やコンクール関係のもので,生徒の健闘を讃えました。表彰終了後,学校長から,今後の生活についての話がありました。特に3年生は,高校受験を絡めた学習についての話を真剣な表情で聞いていました。まだまだ暑い日が続きますが,健康管理に留意しながら,1学期のまとめのこの時期を有意義に過ごしてほしいと思います。



事務室から
各種証明書の申請について
各種証明書の発行を希望される場合には、下記の添付ファイルをダウンロードし、必要事項を記入し、陽西中学校へご提出ください。
各種証明書(学割も含む)の発行には、数日かかることもありますので、余裕をもって申請くださいますようお願いいたします。
GIGAスクール/タブレットPC関連
保健室から
保健関係提出証明書等ダウンロード
・スポーツ振興センター関係
病院、診療所、歯科
柔道整復師用
治療用装具・生血明細書
調剤報酬明細書 薬局(病院外の調剤薬局)
・学校生活管理指導表
心臓・腎臓
アレルギー疾患用
・その他
インフルエンザ報告書
てんかん指示書
歯科検診治癒証明書.pdf
登園・登校届(陽西中).pdf
宇都宮市PTA連合会より
(宇都宮市PTA連合会HP内)
Read Me
お知らせ
○陽西中学校いじめ防止基本方針
・いじめのない学校を目指し,地域と家庭と連携して取り組みます。
H30 いじめ防止対策基本方針.pdf
○ケータイ・スマホの危険性
・知っていますか?ケータイ・スマホの危険性について
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2①.pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言Ver.2②.pdf(宇都宮市教育委員会より)
○陽西中学校部活動指導方針
・技を磨き,精神を鍛えます。
部活動指導方針.pdf