ブログ

日誌

9/20 新人宇河地区大会速報(サッカー)

平出サッカー場、1回戦(国本中) 9:00キックオフ。

強気で攻めています。

前半終了 0-0  シュート5本、いい調子、このまま攻めて得点を。 9:25

カウンターで1点取られました。流れを取り戻せるか、あと10分です。9:40

最後まで猛攻しました。いいところが沢山あった試合でした。「1点が遠い」とは、今日のような試合を言うのです。シュート比率は10-1、伸びしろはたっぷりあります。

9/12 1年保護者会

1学期の最終週に冒険教育活動があるため、午後に体育館で保護者会が開かれました。

実行委員会が中心となり、それに向けた説明や 入学から半年間の振り返りとこれからの学校生活などについて、1年職員から話がありました。

9/11 3年 性教育サポート講演会

5時間目、平尾健先生(産婦人科医)をお招きし、3年生と一部の保護者とともに、「性」の正しい知識をもとに考え、これからの生き方を考えました。

最後に、1.男女の体の違いを理解して自分の体をよく知ろう。2.性行為で起こることについてよく考えよう。No!といえることも大切。3.情報に惑わされないように。人と同じでなくてOK。4.望まれて生まれてきた君たちです。命を大切に、個性も大切にしましょう。

との先生の言葉で閉会しました。