陽西中学校からのお知らせ

日誌

宇河新人大会報告【弓道部】

《男子:団体3位 個人3位 女子:団体準優勝,第3位 個人優勝,第3位》
部長コメント
「男女ともに県大会出場です。顧問の先生が,『県大会に行けるか厳しい』とおっしゃっていたのでとても心配でしたが,なんとか県に出場できて安心しました。これからも,部長として,部活みんなのことを考えて行動していきたいです。」

宇河新人大会報告【陸上競技部】

《2年女子200m,共通男子4×100mR 県大会出場》
部長のコメント
「9月20,21日に栃木県総合運動公園で行われた新人戦,2年女子200mと共通男子4×100mRで県大会に出場することができました。部長としてみんなをまとめることがまだ十分にできませんでしたが,次の大会では,さらにいい結果になるよう頑張ります。」



お知らせ 後期生徒会役員選挙立会演説会および投票を行いました

 9月25日(水)に,体育館で令和元年度後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今回の選挙では1年生から副会長候補6名,2年生から会長候補3名,副会長候補2名の計11名の立候補者が出ました。それぞれの生徒が全校生徒の前で堂々と立候補した理由や公約について演説し,聞く側の生徒も,どの候補者に投票しようかと真剣に演説を聞くことができました。

 投票は,翌26日(木)の朝に,実際の選挙で使用する記載台や投票箱を用いて行いました。選挙権の年齢が18歳に引き下げられたことで,高校生の時から選挙に参加できるようになりました。そのため,中学生の時から選挙への興味関心を高めることは,とても有意義だと考えます。この機会に,ご家庭でも選挙の大切さについてお子様と話し合ってみてください。

 新しく生徒会役員として選出される生徒には,ぜひ陽西中に新しい風を吹かせてくれることを期待しています。







 


              【立会演説会の様子】




                   【投票のようす】





                   【記名のようす】
           

宇河新人大会報告【卓球部】

《男子シングルス 優勝》
部長コメント
「先輩方が引退し,新体制になってから初めての公式戦となる新人戦。また,私たち2年にとっては一生で最後の新人戦。『卓球部は男女ともに県大会,そして関東選抜出場を目標としています。』と激励会で発表しましたが,関東にも県にも行くことができませんでした。もう2年はどんなに頑張っても新人の県大会に行くことはできません。悔しさと悲しさで胸がいっぱいですが,この気持ちをバネに,春季大会では良い結果を出せるように頑張ります。卓球部全員で目標達成を目指します!」