陽西中学校からのお知らせ

日誌

第3学年体育祭を行いました。

 9月11日(金)に第3学年体育祭を行いました。ここ数日は突然の雨が降ることもありましたが,当日は天候にも恵まれ,生徒たちはクラスメイトと協力して取り組んでいました。
 ドッジボール(男子の部)は6組,ドッジボール(女子の部)は1組,レインボー引きは1組が,それぞれ1位となりました。クラスメイトが一つになって喜びを爆発させている姿に,3年生の力強さも感じました。




 

 

 

とちぎっ子学習状況調査(2年生)が行われました。

 例年,4月に実施している「とちぎっ子学習状況調査」(対象2年生)は,新型コロナウィルス感染症の影響により延期になっておりましたが,本日,国語・社会・数学・理科・英語の5教科を実施いたしました。
 各教科45分間の調査でしたが,一人一人が真剣な表情で臨んでいました。




学年体育祭に向けて練習中です

 9月11日(金)に行われる予定の第3学年体育祭に向けて,体育の授業等で練習をしています。
 実施する種目は,クラス男女別対抗のドッジボールと得点の異なる棒を取り合う「レインボー引き」です。それぞれの得点で順位を競います。クラスごとに作戦会議をするなど,準備を進めているようでした。



非接触型体温計を提供していただきました


 宇都宮市PTA連合会様より,「非接触型温度計(体温計)」2台のご提供を受けました。有効に活用させていただきたいと思います。
 メッセージもいただいておりますので,お読みください。


(メッセージ)
「新型コロナの影響で,いつもとはちがう学校生活ではありますが,私たち大人は,宇都宮の子どもたちの明るい笑顔と元気な姿を期待しています。この体温計を宇都宮の子どもたちに『安心して学校生活をおくってほしい』という強い願いを込めておくります。」