文字
背景
行間
ブログ
日誌
下野新聞塾の実施
2年生を対象に、下野新聞塾を実施しました。本物の新聞記者の方から直接新聞紙面の作り方を指導していただき、取材の仕方・記事の書き方・見出しの付け方・レイアウト等を学びました。今後、職場体験学習の報告書づくりに活かしていきたいと思います。
なお、陽西中の下野新聞塾の授業風景は、7月8日(火)の下野新聞朝刊に掲載される予定です。


なお、陽西中の下野新聞塾の授業風景は、7月8日(火)の下野新聞朝刊に掲載される予定です。
AED・エピペン講習会を開催
教職員対象に、救命処置のAED・エピペン講習会を開催しました。万が一の時に、躊躇なく使用できるよう毎年研修を重ねています。


手づくり味噌教室
食育の一環として、生徒会給食委員と調理クラブ員合計40名が宇都宮商工会議所の協力を得て味噌造りを体験しました。栃木産の食材・郷土料理に親しむ良い機会となりました。熟成した味噌は、来年1月給食に使用される予定です。





27日の体育祭について
27日の体育祭が予定通り実施される場合
・生徒登校・・・係生徒;7:40,係の生徒;8:00
・登校時の服装・・・ジャージ
・持ち物
タオル,ハチマキ,各学年での準備物,水筒(ジャグ・スクィーズボトル可・ペットボトル不可),お弁当,(必要に応じて)着替え,帽子(キャップ)
雨天順延の場合
・6:15ごろメールにて連絡します(水曜日に実施)
・27日は火曜の授業,お弁当も忘れずに
・生徒登校・・・係生徒;7:40,係の生徒;8:00
・登校時の服装・・・ジャージ
・持ち物
タオル,ハチマキ,各学年での準備物,水筒(ジャグ・スクィーズボトル可・ペットボトル不可),お弁当,(必要に応じて)着替え,帽子(キャップ)
雨天順延の場合
・6:15ごろメールにて連絡します(水曜日に実施)
・27日は火曜の授業,お弁当も忘れずに
体育祭のお知らせ
宇河地区春季大会結果報告
宇河地区大会大会等による特別日課及び下校時刻の変更について
5月2日,5月29日,6月17日は,宇河地区春季大会および中学校教育研究会のため,別紙のとおり,日課・下校時刻が変更となります。ご理解とご協力をお願いします。
宇河春季大会等による日課・下校時刻変更.pdf
宇河春季大会等による日課・下校時刻変更.pdf
体育館の建設工事について
宇都宮市より、このたび建設工事の予算がつき、建設が決定したとの連絡がありました。
なお、着工は平成26年5月ごろの予定です。
なお、着工は平成26年5月ごろの予定です。
離任式について
3月31日(月),本校体育館にて,別紙のとおり,離任式を行いますので,お知らせします。
離任式.pdf
離任式.pdf