陽西中学校からのお知らせ

日誌

体育祭の学年練習が始まりました。

 5月24日(月)体育祭に向けての学年練習が始まりました。
 1・2校時には,2年生が個人走の入退場や団体種目「台風の目」の練習を行いました。3・4校時には,3年生がソーランや団体種目「棒引き」の練習を、5・6校時には,1年生が個人走と団体種目「棒引き」の練習を行いました。
 気温が高くなってきていますので,水分補給をこまめに行うなど,コロナ対策とあわせて熱中症対策も講じながら行っています。



  





  

宇河春季大会報告【弓道部】

〇結果:
・男子団体 優勝(県大会出場)  第3位(県大会出場)
・男子個人 第1位 第6位
・女子団体 準優勝(県大会出場) 第3位(県大会出場)
・女子個人 第4位 第5位

〇男子部長のコメント:
 今回の大会は、新型コロナウイルスの影響に伴う相次ぐ大会中止を乗り越えた中で実施された大会だったので、今までにない緊張と嬉しさでいっぱいでした。優勝はしたものの、自分の実力を出しきれない私たちが、さらに学ぶべきこと練習すべきことは、たくさんあるのだと感じました。この大会の反省を活かし次の大会に向けて私たちを支えてくれた仲間や先生、そして家族の気持ちに対する恩を返せるように自分にできる努力を精一杯やっていきたいです。

〇女子部長のコメント:
 去年は新型コロナウイルスの影響で大会がなくなり、今年春季大会に初めて出場しました。久しぶりの大会で緊張してうまくいくか不安でしたが、結果は準優勝でした。先生からは県大会にいくのは難しい、と言われていたので嬉しかったです。しかし、優勝した清原中とは1中差での敗北でした。私があと1本でも中てていたら競射になったので悔しかったです。この悔しさを県大会で晴らしたいです。2年生主体のチームで準優勝まで上ったことを自信にして、総体では絶対優勝します。 

宇河春季大会報告【卓球部】

〇結果:
・男子団体 予選通過 決勝トーナメント敗退
・男子個人 準優勝(県大会出場)
・女子団体 予選通過 決勝トーナメント敗退
・女子個人 ベスト8:2名

〇女子部長のコメント:
 私達女子卓球部の目標は団体で県大会に進むことです。しかし春季では県大会に行く一歩手前で負けてしまい悔しい思いをしました。今大会でたくさん課題が見つかったので毎日の練習を集中して取り組み団結力を高めていきたいと思います。そして総体では団体の目標である県大会に出場したいです。

〇男子部長のコメント:
 卓球部は県大会を目標に練習に取り組んできました。今回実施された春季大会では男子シングルスで準優勝、女子シングルスで2人がベスト8という結果を残しました。ですが男女ともに団体戦ではあと少しで県大会というところで負けてしまいました。ですから3年生最後の総体では男女共にシングルス団体戦共に県大会に出場できるように、緊張感を持ち日々の練習に取り組んでいきます。


宇河春季大会報告【女子バスケ部】

〇結果:
・1回戦敗退

〇部長のコメント:
 私達女子バスケットボール部は春季大会1回戦敗退という結果になってしまいました。4月からは顧問の先生が代わり、基礎から試合の動きまで、個人個人を見て丁寧に指導して下さっています。残念な結果にはなってしまいましたがみんながより一生懸命に部活に励むようになりました。練習の雰囲気がとても良くなりみんなが明るく元気で取り組んでいます。教わったことを夏の総体で今までよりももっとはっきりできるように、日々の練習を頑張りたいです。そして最後の大会では県大会を目標としチーム一丸となって頑張ります。