ブログ

元気百倍!ヨウナンチュウ!

世界陸上メニュー

 9月18日(木)の給食は、現在行われている世界陸上にちなみ、各国の料理を再現した「世界陸上メニュー」でした。メニューはクロワッサン(フランス)、ジャークチキン(ジャマイカ)、パタタスブラバ(スペイン)、ロクロ(アルゼンチン)、抹茶プリン(日本)、牛乳でした。

 初めて食べたという生徒もおり、大変好評でした。

0

元気百倍!ベンチ作り!Part2

9組、10組で作製していたベンチがいよいよ完成目前となりました。

ペンキは、黄色と青をチョイス!栃木SCとBREXカラーです。

阪神タイガースファンのH先生が黄色と黒推しでしたが、却下されました(´▽`)

刷毛とローラーを使って、一定方向に丁寧に塗りました。

腕や脚、前髪にまでペンキが付いたりと大変でしたが、2度塗りまで終わりました。あとは乾くのを待って最後の仕上げをして完成です。

完成したらお披露目会をする予定です。お披露目会の様子は後日お知らせいたします。

0

元気百倍!夏季休業明け全校集会

9月1日から夏季休業も終わり,1学期の後半が始まりました。

テレビ放送で,全校集会が行われ,校長先生から「運動部・文化部とも活躍する皆さんを

誇らしく思います。」という話がありました。

また,文化祭・合唱コンクールに向けて,多くの生徒が作り上げていくときに,「他者との

良い関わり方」がとても大切であるというお話がありました。

各学級とも,文化祭・合唱コンクールが成功するように,一致団結して取り組んでいきましょう!

0

元気百倍!宇河地区新人体育①

水泳競技部

9月5日に,地区新人体育大会が水泳競技部を皮切りに,かわちドリームプールで

大会が行われました。夏季休業中,練習に励んでいた成果をいかんなく発揮していました。

県大会に出場する選手は,さらに頑張ってください!

 

 

 

0

第48回栃木県少年の主張発表河宇地区大会

 8月26日(火)に、とちぎ男女共同参画センターパルティホールにて、第48回栃木県少年の主張発表河宇地区大会が行われ、本校からも代表生徒が参加しました。

 前向きな内容の発表で、聴衆を元気づけてくれる素晴らしいものでした。また、抑揚をつけて堂々と発表する姿は大変立派でした。 

0

元気百倍!県総合体育大会⑰

男子バレーボール部

いよいよ関東大会をかけた代表決定2回戦です。

星が丘中との対戦で,1セット目は攻守がうまくかみ合わず落とします。

2セット目からは,全員でチームを盛り上げて,攻守でリムズができ1-1に追いつきます。

勝負の3セット目!お互いが勝利を目指して頑張り,24-24の同点。

今までの練習の成果を出し切り,2点をもぎ取り勝利しました。

いよいよ関東大会決定戦です。相手は,準々決勝で対戦した佐野南・田沼東中です。

リベンジに燃え試合に臨みましたが、0ー2で敗退しました。

最後まで諦めず頑張る姿が印象に残りました。3位入賞,おめでとうございます。

0

元気百倍!県総合体育大会⑯

野球部

関東大会をかけて,準決勝に臨みます。

相手は南河内小中・南河内第二中です。

序盤は投手戦で,3回まで0-0で,試合が動いたのは,4回裏。

今大会,打撃好調で1点を先制しました。さらに,5回裏に打線がつながり5点を追加しました。

リズムよく投げ,相手打者を打ち取り,6-0で完封勝利!!

8月7日から千葉県千葉市で行われる関東大会に出場を決めました。おめでとう!!

決勝戦は,若松原中との対戦です。

試合は相手の攻守が上回り,劣勢のまま試合終了。

敗退しましたが,見事な準優勝です!

0

元気百倍!県総合体育大会⑮

女子バスケットボール部

7月25日から大会がスタートしました。

2回戦からで,初戦は今市中との対戦です。

1Qから的確なシュートが決まり,終始得点を重ねていき,勝利しました!

7月26日

準々決勝は,若草中との試合でした。

1Qからシュートがよく決まり,その後も得点を重ねて勝利!

ベスト4進出です。

いよいよ,4校による決勝リーグが始まります!

決勝リーグ1回戦,西那須野中との試合でしたが,勝利!

優勝まで,あと2つです。明日も,頑張ってください!!

27日

決勝リーグ2回戦は,大沢中との試合でした。

攻守とも冴え,持ち味をいかんなく発揮して勝利!

いよいよ,決勝リーグ3回戦です。

最後は,石橋中との対戦です。

今大会,最後の試合ということで,全員がいいプレーで試合をいうことで

一人一人が全力でコートを駆けめぐり,勝利し優勝です!!!

おめでとう!

0

元気百倍!県総合体育大会⑭

男子バレーボール部

7月24日に準々決勝の佐野南・田沼東中との対戦がありました。

1セット目は,相手の攻撃が上回り落としていまいました。

2セット目は,粘り強く守ったり,攻撃にリムズができたりし,29-27で激戦を制し

1-1で,勝負を決める3セット目へ。

3セット目も,点数を取って取られての大接戦!最後は相手に押し込まれ,惜敗!!

関東大会代表決定戦にまわり,代表決定1回戦は吹上中との対戦でした。

気持ちを切り替えてができて,攻撃も冴え2-0で勝利しました。

いよいよ明日は,関東大会代表決定2回戦・決定戦に臨みます。

0

元気百倍!県総合体育大会⑬

野球部

いよいよ好投手がいる今市中との準々決勝!

この試合も4回まで3-3の同点と緊迫する試合の中,5回に打線がつながり

4-3の1点リード,更に7回に1点を追加し,5-3で勝利!

攻守とも素晴らしく,準決勝進出です。

0

元気百倍!県総合体育大会⑫

野球部

7月23日に2回戦,小山三中との対戦です。

初回に1点先制しましたが,5回を終わって3-3の同点です。

陽南中の6回はビックイニングになりました。打線がつながり2点を取って

満塁で3番バッター,ここで満塁ホームラン!! これで勝負あり!

9-4で勝ちました。応援も大いに盛り上がりました。

0

元気百倍!県総合体育大会⑩

陸上競技部

カンセキスタジアムで7月22日・23日に大会が行われました。

今年は,関東大会がこの会場で行われるため,本校陸上競技部の生徒も補助役員の練習を

兼ねて活動していました。

各種目に出場した選手も,自分の限界までチャレンジしていました。

記録を更新した選手や入賞した選手,暑い中頑張っている姿はいいですね!

0

元気百倍!県総合体育大会⑨

野球部

7月22日から大会が始まりました。

初戦の相手は,足利第一中とでした。

1回の表に打線がつながり2点先取!

3回からは連続得点し,5回には5点を取り10得点。

投げては,リズムよく打者を打ち取り,完封!

5回コールド勝ちで,幸先のいいスタートを切りました。

0

元気百倍!ベンチ作り!

 9、10組の技術の授業でベンチ作りをしています。毎年、個人個人での制作だったのですが、今年は「みんなで学校に残るものを作ろう」とベンチ作りにチャレンジすることになりました。

 3人掛けのベンチを2つ作るために細かく寸法を取り、切断してやすりがけをしました。いつもより大きな木材でしたが、みんなで協力して寸法通りに切断できました。(みんなよく頑張りました!)

 切断した木材を組み立て、釘で接合しました。

 余った木材や金具で補強を行い、3人掛けのベンチが完成!みんなで座っても壊れることなく座ることができました。

 夏休み明けにペンキを塗って完成です。色はみんなで決めた青と黄色になりました。(引地先生推しの某球団カラーの黒と黄色は却下されました。)

 完成したらお披露目会をしたいと思います。完成する日が待ち遠しいですね!

0

元気百倍!県総合体育大会⑦

水泳競技部

7月19日・20日に日環アリーナ栃木で行われました。

女子の100m・200mバタフライと400m個人メドレーリレーで1位になるとともに全国標準記録を上回り,

8月17日から鹿児島県鹿児島市で行われる全国大会に出場を決めました!

女子100m背泳ぎ(2位),200m背泳ぎ(4位)と男子100m背泳ぎ(4位),

200m背泳ぎ(4位)では入賞し,8月7日から千葉県千葉市で行われる関東大会に

出場することになりました。

全国大会,関東大会にする選手の皆さん,活躍を願っています!!

 女子団体 優勝

女子4×100mメドレーリレー 3位

0