生徒会活動
生徒会活動

生徒会活動

元気百倍!放送委員会

放送委員会の1学期の活動報告をします。

私たち放送委員会は常時活動として朝、給食、清掃、放課後に放送を行っています。

 

その他の活動では、総体前に最後の大会を迎える3年生へ向けて、各部活動の顧問の先生からの熱いメッセージとオススメの曲を給食のときに放送しました。

体育祭のアナウンスも元気に!熱いエールを放送でお届けしました。

 

これからも元気百倍!みんなが楽しく過ごしていけるような放送をしていき、陽南中を明るくしていきたいと思います。

元気百倍!体育委員会

体育委員会では、昼休みのボールの使用呼びかけやプールサイドの草むしりなどの活動をしました。

暑い中大変でしたが、みんなで協力してプールをきれいにすることができました。

元気百倍!ボランティア委員会

ボランティア委員会では、1週間交代で鯉のえさやりをしてます。夏場は暑くて水面までなかなか出てきませんが、えさを撒き始めると、だんだんと集まってきます。

委員会みんなで協力しているので、鯉が大きく元気に育っています。しかし、陽南中に鯉がいるってことが意外と知られていません。休み時間などにぜひ皆さん見に来てください。

元気百倍!環境委員会

環境委員会の1学期の活動報告をします。

環境委員会では、生徒が自主的に清掃に取り組めるように話し合ってスローガンを決めました。

1年生は南校舎の前にひまわりの種を植えました。

学期末には各クラスのワックスがけを行います。

これからも陽南中学校の生徒が気持ちのいい学校生活を送れるよう頑張っていきたいと思います。

元気百倍!学芸委員会

学芸委員会では、定期テストの予想問題を作成しました。予想問題を作成するにあたって、学芸委員自身も勉強を頑張り、良い問題を作成できるよう努めました。

3年生にとってはとても大事なテストでしたので、みんなで相談しながら一生懸命作成しました。