最近の出来事

最近の出来事

11/16(火) 修学旅行事前学習【6年生】

 

     【出来上がったしおりを使って,担任から詳細な説明をしています】

 

 

   【メモを取ったり線を引いたりと,真剣な態度で事前学習会に臨む6年生】

 

 11月25日の修学旅行まであと10日余りとなりました。2校時,6年生の教室では,修学旅行に向けた事前学習会を行っていました。子供たちは弾む心を抑えながら,真剣な態度で事前学習会に臨んでいました。体調を十分に整えて修学旅行当日を迎えてください!

11/16(火) 教育支援者感謝状贈呈

 市内小中学校で学校を力強く支えていただいている関係者に宇都宮市教育委員会から贈られる「令和3年度教育支援者感謝状」が,本校PTAの髙橋謙介様に贈呈されました。大変おめでとうございました!

 髙橋様は,本校前PTA会長として,PTAの運営や学習支援ボランティア活動への支援,学校行事への協力,更には交通指導員として児童の登校時の見守り等,長き渡りご尽力いただきました。誠にありがとうございました。

 

      【髙橋 謙介様】         【贈呈された教育支援者感謝状】

11/15(月) GIGAスクール情報㊲【2年1組・動画撮影とQRコード】

 

  【動画の作成。私の好きな動物がテーマです。】   【続いてアップロードの仕方をICT支援員さんに教わります】

 

 

      【アップロードされた動画】        【作成されたQRコードを読み取ると動画が見られます】

 

 

 

      【今日の学びを今後に生かすために担任もICT支援員さんと授業の振り返りを行っています】

 

 5校時,2年1組の授業を覗いてみると,タブレット学習の真っ最中。内容は,動画撮影とアップロードの仕方,そしてQRコードを使った動画の再生と,かなり高度な学習でした。それでも子供たちは,担任やICT支援員さんの指示に的確に対応していました。(子供たちは着実に力をつけています!)

 次年度の本校における図画工作科の授業研究会で生かすための取組として,2年生を対象に少しずつ準備を進め,他の学年に広めていく予定です。新しい教育の幕開けの予感がします。

11/15(月) あいさつの日【1・2年生】

 

     【1年生たちの活動】           【2年生たちの活動】

 

           【頑張った子供たち】

 

 今朝は,今年度初めての1・2年生によるあいさつの日でした。登校したら昇降口前に並びお兄さんお姉さんたちに「おはようございます!」の元気なあいさつを行っていました。かわいい低学年の子供たちのあいさつに,たくさんの元気をもらいました!ありがとう!!

11/12(金) 就学時健康診断事前打合せ会【5年生】

 

                【受付係の子供たち】

 

 

                【誘導係の子供たち】

 

     【内科係の子供たち】

 17日に予定している「就学時健康診断」に向けて5年生児童と先生方との事前打合せ会が行われました。5年生にとって単独学年としての初めての大きなイベントを前に子供たちはとても張り切っていました。次年度,最上級生として入学してくる来年生の面倒を見る子供たち,心構えは整いました!