最近の出来事

最近の出来事

3年生 校外学習

4月24日(月)

3年生が社会科校外学習を行い,学校周辺の公共施設やお店,歴史的建造物などを見学しました。中央小学校は宇都宮市の中心部にあるため,周辺には重要な施設がたくさんあります。今日の学習では,市役所や中央郵便局,城址公園などを見学し,子供たちはたくさんの気付きを得ることができました。そして,安全に気を配りながら,意欲的に学習に取り組む姿がみられ成長を感じることができました。

今日の学習がどのようなまとめとつながっていくのか,とても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

※ 学校の周りには,たくさんの秘密がありました。

 

 

授業参観

4月21日(金)

今年度はじめての授業参観を行いました。子供たちは,たくさんの参観者のため,少し緊張している子やハッスルしている子など,普段とは違う姿も見られましたが,全体的には落ち着いて真剣に授業をうけることができました。保護者の皆様には,進級したお子様の様子や新しいクラスの雰囲気などをみていただくことができ,たいへん有意義な機会となりました。

お子様の健やかな成長のためには,学校と家庭が連携・協力して教育にあたることが大切です。保護者の皆様,今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

※ 授業参観,みんな一生懸命がんばりました!

 

委員会活動が始まりました

4月20日(木)

今日から委員会活動が始まりました。委員会活動は5・6年生児童が中心となり,学校生活の充実と向上を目指して取り組む自主的・実践的な活動です。今日の活動では,委員長や副委員長を決定し,これからの活動計画を話し合いました。「学校をよりよくするために」「みんなが楽しく過ごせるために」と,いろいろなアイディアを出し合い,積極的に話合い活動を進めていました。子供たちの今後の活躍がたいへん楽しみです。

 

 

 

 

 

 

※ わたしたちの力で,よりよい学校をつくります。

 

 

 

1年生 はじめての給食

4月18日(火)

今日から1年生の給食が始まりました。小学校では,自分たちで給食を運び,自分たちの力で配膳し,自分たちできちんと後片付けをします。今日が1年生にとって初めての給食となりましたが,子供たちは先生の指示に従いながら上手に配膳することができました。そして,「いただきます」をするとカレーライスを美味しそうにほおばってました。

さあ,今日から楽しい給食の時間の始まりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ たくさん食べて,元気もりもりです。 

離任式

4月13日(木)

今日は,離任式を行いました。大好きな先生方とお別れするのはとても悲しいことですが,今まで教えていただいたことや楽しかった思い出を忘れずに,一生懸命勉強や運動に取り組んでいきます。先生方も,わたしたちザウルスキッズのことを忘れず,お身体に気を付けて,新しい学校でもご活躍ください。

これまで,お世話になりました。そして,本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 本当にお世話になりました。ありがとうございました。