文字
背景
行間
今日の給食
7/10(水) 今日の給食
にしんの照り焼き,野菜のにんにく醤油和え,ひじきと大豆の炒り煮
7/9(火) 今日の給食
ミルクパン,タンドリーチキン,のり塩粉ふき芋,モロヘイヤスープ
7/8(月) 今日の給食
麻婆なす,さっぱり磯辺和え
なすは,豊郷地域の農家さんより購入しました。
なすが,苦手な児童もいるのではないかと,少し心配しましたが
みんなよく食べてくれました。
7/5(金) 今日の給食
五目ちらし寿司,七夕汁,天の川ゼリー
もうすぐ七夕です。
調理員さんたちが,人参で沢山の型抜きをしてくれ
ちらし寿司に天の川を表現してくれました。
7/4(木) 今日の給食
鶏肉と肉団子のチリソース,春雨スープ
7/3(水) 今日の給食
鶏そぼろ丼,野菜の中華あえ,みそ汁
7/2(火) 今日の給食
お魚ソーセージフライサンド,サマーシチュー,レモンゼリー
7/1(月) 今日の給食
わかめご飯,豚しゃぶ,冷奴,みそ汁
6/28(金) 今日の給食
白身魚の利久焼き,ぽん酢和え,フォー入りスープ,さくらんぼゼリー
6/27(木) 今日の給食
しゅうまい,ナムル,夏の肉じゃが
6/26(水) 今日の給食
セルフ高野豆腐丼(カレー味),さばのみそ煮,磯辺和え
6/25(火) 今日の給食
セルフホットドック,ラタトゥイユ
今日は,おはなし給食でした。
図書司書が仕上げた飛行機が子供たちに好評でした。
6/24(月) 今日の給食
ハヤシライス,ゆで野菜,あじさいゼリー
調理員さん手作りのあじさいゼリーを提供しました。
ラムネ味のゼリー,美味しくいただきました。
6/21(金) 今日の給食
鯵の三味焼き,ごまあえ,みそ汁
豊北の仲間たちのマナーがさらに良くなるように
みんなでポスターを考えたり,放送の原稿を考えたり
委員会の仕事を一生懸命できました。
6/20(木) 今日の給食
五穀ご飯,豚肉のしょうが焼き,さっぱりあえ,豆腐入りかき玉汁
今日のマナーアップテーマは「後片付け上手になろう」です。
6/19(水)今日の給食
鯖の香辛焼き,ゆで野菜,みそけんちん汁
今日のマナーアップテーマは「姿勢を良くして食べよう」です。
6年生を中心に資料や原稿づくりを頑張りました。
6/18(火)今日の給食
米粉パン,トマトと夏野菜チキン,ミネストローネ
「トマトと夏野菜チキン」は,宇都宮市が力を入れているトマト給食の献立です。
今日のマナーアップテーマは「食事のあいさつをきちんと言おう」です。
給食委員の当番は,放送時間ギリギリまで,原稿直しを頑張りました。
6/17(月)今日の給食
セルフビビンバ丼,豆腐入り中華スープ,冷凍みかん
今週は,マナーアップ週間です。
給食委員会の児童が,テーマにあった「食事のマナー」について
ポスターを掲示したり,放送原稿を考えて発表します。
今日のテーマは「正しい箸の持ち方で食べよう」です。
6/14(金)今日の給食
豚肉と厚揚げのみそ炒め,バンサンスー,県民の日ゼリー
明日は,栃木県民の日です。栃木県は,151歳になりました。
6/12(水)今日の給食
いわしのおかか煮,はるさめとニラの炒め物,雷汁
かみなりの季節が近くなってきました。今日の汁物は,
豆腐を炒ってだし汁を入れる際に「バリバリ」という音がするため,
かみなり汁という名前がついています。海苔を汁の上にかけることで
「かみなり雲」を表しています。