給食献立
【給食】3/22 セルフ親子丼、まろやかみそ汁、いちごゼリー
むぎいりごはん、セルフ親子丼、まろやかみそ汁、いちごゼリー、牛乳
【給食】3/18 ★お祝い献立★
★お祝い献立★
今日で6年生は最後の給食でした。そこで最後の献立は6年生の卒業を祝って、
お赤飯、ヒレカツ&えびフライ、磯辺あえ、紅白すまし汁、お祝いクレープ、牛乳 でした。
【給食】3/17 鶏肉と大豆の味噌炒め、根菜すまし汁
むぎいりごはん、鶏肉と大豆の味噌炒め、根菜すまし汁、牛乳
【給食】3/16 ビーフシチュー、ゆで野菜、プリン
コッペパン、ビーフシチュー、ゆで野菜、プリン、牛乳
【給食】3/15 鮭のBBQソースがけ、ごまあえ、道産子汁
むぎいりごはん、鮭のバーベキューソースがけ、ごまあえ、道産子汁、牛乳
【給食】3/12 いわしのおかか煮、こんにゃくきんぴら、青菜ときのこの胡麻みそ汁
むぎいりごはん、いわしのおかか煮、こんにゃくきんぴら、青菜ときのこの胡麻みそ汁
【給食】3/11 プルコギ炒め物、豆腐入りかきたま汁、みかんゼリー
むぎいりごはん、プルコギ風炒め物、豆腐入りかきたま汁、みかんゼリー
【給食】3/10 モロのからあげ、青菜とじゃこの炒め物、あられ汁
むぎいりごはん、モロのからあげ、青菜とじゃこの炒め物、かぶとじゃが芋のあられ汁、牛乳
【給食】3/9 ビスキュイパン、チリコンカン、ゆで野菜
ビスキュイパン(いちごの米粉パン)、チリコンカン、ゆで野菜、牛乳
【給食】3/8 鶏肉の漬込み焼、塩昆布あえ、味噌けんちん汁
むぎいりごはん、鶏肉の漬込み焼、塩昆布あえ、味噌けんちん汁、牛乳
【給食】3/5 シーフードカレー、ゆで野菜
むぎいりごはん、シーフードカレー、ゆで野菜、牛乳
【給食】3/4 鶏肉の唐揚げ、おひたし、のっぺい汁
むぎいりごはん、鶏肉の唐揚げ、おひたし、のっぺい汁、牛乳
【給食】3/3 セルフ五目ちらし、豆腐入りすまし汁、3色ゼリー
★★ひな祭りメニュー★★
酢飯、セルフ五目ちらし、豆腐入りすまし汁、3色ゼリー、牛乳
今日は桃の節句ということで、メインの五目ちらしの具はお雛様とお内裏様をイメージした盛り付けがされていました。
【給食】3/2 セルフハンバーガー、洋風卵スープ
ごまかけパン、セルフハンバーガー、洋風卵スープ、牛乳
【給食】3/1 揚げ魚と大根の煮物、おひたし、お米のババロア
むぎいりごはん、揚げ魚と大根の煮物、おひたし、お米のババロア(豆乳)みかん、牛乳
【給食】2/26 メンチカツ、ボイルキャベツ、青菜と豆腐のかきたまスープ
枝豆ごはん、メンチカツ、ボイルキャベツ、青菜と豆腐のかきたまスープ、牛乳
★本日は6年生のみ卒業前のお楽しみ給食という事で、特別メニューを実施しました!
例年はバイキング形式だっだのですが、今回は感染症対策のためメニューの品数を多くして、セレクトデザートを加える形で実施しました。少しでも楽しい雰囲気を感じてもらえるように、お盆の上にメッセージペーパーを置いたり型をぬいた人参を飾ったりしてみました。
【給食】2/25 焼き魚、磯辺あえ、五目きんぴら
むぎいりごはん、焼き魚(ほっけ)、磯辺あえ、五目きんぴら、牛乳
【給食】2/24 ポークカレー、ゆで野菜
むぎいりごはん、ポークカレー、ゆで野菜、牛乳
今日のポークカレーは豚のこま肉と角切りの2種類を使用して、食感が楽しんでもらえるようにしました。
展示用のもりつけは、カレーのごはんをウサギの形です。可愛いですね♪
【給食】2/22 セルフ牛丼、五目玉子焼き、おひたし、
むぎいりごはん、セルフ牛丼、五目玉子焼き、おひたし、牛乳
【給食】2/19 揚げ魚と野菜の和風あえ、みそ汁
わかめごはん、揚げ魚と野菜の和風あえ、みそ汁、牛乳
【給食】2/18 おでん、からしあえ、いちごゼリー
むぎいりごはん、おでん、からしあえ、いちごゼリー、牛乳
【給食】2/17 鶏肉のごまみそ焼き、おひたし、切干大根の煮付
むぎいりごはん、鶏肉のごまみそ焼き、おひたし、切り干し大根の煮物、牛乳
【給食】2/15 生揚げと豚肉の豆板醤炒め、白菜スープ、韓国のり
むぎいりごはん、生揚げと豚肉の豆板醬炒め、白菜スープ、韓国のり、牛乳
【給食】2/12 わかさぎの唐揚げ、さっぱりあえ、牛肉とごぼうの煮物
★★地域学校園統一献立★★
五穀ごはん、わかさぎの唐揚げ、さっぱりあえ、牛肉とごぼうの煮物、牛乳
※牛肉とごぼうの煮物の牛肉は宇都宮市の「地産地消元気アップ牛肉・水産物 給食促進事業」で提供されたものを使用しました。
【給食】2/10 ハヤシライス、ゆで野菜、ぽんかん
むぎいりごはん、ハヤシライス、ゆで野菜(手づくりドレッシング)、ぽんかん、牛乳
【給食】2/9 黒糖米粉パン、ナポリタン、野菜スープ
黒糖米粉パン、スパゲティ(ナポリタン)、野菜スープ、はちみつレモンゼリー、牛乳
【給食】2/8 セルフビビンバ丼、担々春雨スープ
むぎいりごはん、セルフビビンバ丼、担々春雨スープ、牛乳
【給食】2/5 焼魚(赤魚粕漬)、ごまあえ、田舎汁
むぎいりごはん、焼魚(赤魚粕漬)、ごまあえ、田舎汁、牛乳
【給食】2/4 地域学校園統一おはなし給食
★★おはなし給食★★
むぎいりごはん、ハンバーグ(和風きのこソース)、フライドポテト、みそ汁、牛乳
今日のおはなし給食は「ハンバーグハンバーグ」という絵本からで、タイトルからも分かるようにハンバーグが登場しました。給食中には司書の先生が放送で読み聞かせをしてくれたのですが、効果音もばっちりで、とてもお腹がすく放送でした
【給食】2/3 豚肉のみそ漬焼、アーモンドあえ、しもつかれ
★★初午献立★★
お赤飯、豚肉のみそ漬焼、アーモンドあえ、しもつかれ、牛乳
今日は初午なので、給食でも『しもつかれ』がでました。給食のしもつかれは食べやすいように酒粕はひかえめで、鮭も切身を使用しています。ちなみに、一緒に出ているお赤飯もささげともち米を使い給食室で炊きました!
【給食】2/2 鮭のホイル焼き、ゆで野菜、カレースープ、福豆
★★節分献立★★
コッペパン(とちおとめジャム)、鮭のホイル焼き、ゆで野菜、カレースープ、福豆、牛乳
今年度は節分がパンの日と重なってしまったため、少し不思議な組み合わせになってしましましたが、給食でも福豆を提供しました。
【給食】2/1 さばの香辛焼、ごま酢あえ、里芋の中華煮
むぎいりごはん、さばの香辛焼、ごま酢あえ、里芋の中華煮、牛乳
【給食】1/29 豚キムチ炒め、ぎょうざスープ
★★給食週間(5日目)★★
むぎいりごはん、豚キムチ炒め、ぎょうざスープ、牛乳
給食週間も最終日の5日目は、栃木県宇都宮市といえば『ぎょうざ』!ということで、本日は寒い中でも温まる、ぎょうざスープとして給食に登場しました。
【給食】1/28 田原米と宮っこランチ
★★給食週間(4日目)★★
白米、里芋のコロッケ、もやしとニラのごまあえ、かんぴょうの卵とじ汁、ゆずゼリー、牛乳
給食週間も後半になってきましたが、本日は田原小学校の敷地内の田んぼで5年生が育てたお米と、かんぴょうやニラ、里芋など宇都宮の食材がたくさん使われたメニューである宮っこランチでした。
【給食】1/27 豚肉のみそ漬焼、おひたし、けんちん汁
★★給食週間(3日目)★★
むぎいりごはん、豚肉のみそ漬焼、おひたし、けんちん汁、牛乳
給食週間3日目の献立は、栃木県産のとちぎ夢ポークを使用したみそ漬け焼です。
【給食】1/26 ★おはなし給食★
★★給食週間(2日目)★★
りんごパン、おいものグラタン、ミニトマト、キャベツのスープ、スイートポテト、牛乳
給食週間2日目は「おはなし給食」でした。ぎょうれつのできるレストランという絵本の中から‟おいものグラタン”と”スイートポテト”をだしました。
おいものグラタンは調理員さんが朝から頑張って作ってくださったもので、温かくてとても美味しかったです。ありがとうございました。
【給食】1/25 ヤシオマスのしもつかれーゼ、とちまろ呉汁、いちご
★★給食週間(1日目)★★
むぎいりごはん、ヤシオマスのしもつかれーゼ、とちまろ呉汁、いちご(スカイベリー)、牛乳
本日から一週間、田原小学校でも給食週間を実施します。一日目は地域学校園統一献立でヤシオマスのしもつかれーゼとスカイベリーが給食に登場しました。
※ヤシオマスは宇都宮市の「地産地消元気アップ牛肉・水産物 給食促進事業」で提供されたヤシオマスを使用しました。
【給食】1/22 ごぼうカレー、ゆで野菜
むぎいりごはん、ごぼうカレー、ゆで野菜、牛乳
【給食】1/21 セルフ中華丼、青梗菜と豆腐にスープ、杏仁ゼリー
むぎいりごはん、セルフ中華丼、チンゲン菜と豆腐のスープ、アンニンゼリー、牛乳
【給食】1/20 鮭のカレー風味揚げ、磯辺あえ、昆布の金平
むぎいりごはん、鮭のカレー風味揚げ、磯辺あえ、昆布のきんぴら、牛乳
【給食】1/19 鶏肉とじゃがいものケチャップあえ、ゆで野菜
コッペパン(ブルーベリージャム))、鶏肉とじゃがいものケチャップあえ、ゆで野菜、牛乳
【給食】1/18 セルフ親子丼、道産子汁、いちご(JAうつのみやより贈呈)
むぎいりごはん、セルフ親子丼、道産子汁、いちご(とちおとめ)、牛乳
★★立派ないちごをいただきました!★★
本日の給食で提供したいちごは宇都宮農業組合より、いちごについてもっと小学生にも知ってもらいたい!ということで、無償で提供していただいたものです。
そして、なんと!このいちごは本校の保護者でもあるいちご農家さんからのものでした。
立派ないちごに子供たちも喜んで食べていました。美味しいいちごをありがとうございます!!
【給食】1/15 豚肉の生姜焼き、おひたし、ひじきと大豆の炒り煮
むぎいりごはん、豚肉の生姜焼き、おひたし、ひじきと大豆の炒り煮、牛乳