給食献立
【給食】2/14(水)の給食
【給食】麦入りご飯,ポークカレー,ゆで野菜,チョコプリン,牛乳
【給食】2/13(火)の給食
【給食】ビスキュイパン(いちご米粉パン),マカロニのクリーム煮,ゆで野菜,牛乳
今日のビスキュイパンは,米粉パンの上に生地をのせて焼いたものです。ビスキュイパンは給食でもメロンパンが食べたいという,子供たちの声からできたパンで,焼き目がついた生地はサクッとして甘く美味しく焼きあがっていました。今回はいちごがのったビスキュイパンなので,米粉パンもいちご米粉パンでつくりました!
【給食】2/9(金)の給食
【給食】★初午★麦入りご飯,鶏肉の香味焼き,ごまあえ,しもつかれ,伊予柑ゼリー,牛乳
【給食】2/8(木)の給食
【給食】麦入りご飯,おでん,からし和え,納豆,牛乳
【給食】2/7(水)の給食
【給食】わかめごはん, 揚げ魚と野菜の和風和え,味噌汁,牛乳
【給食】2/6(火)の給食
【給食】コッペパン(ブルーベリージャム),ナポリタン,ゆで野菜,豆乳プリンタルト,牛乳
【給食】2/5(月)の給食
【給食】麦入りご飯,セルフ牛丼,五目卵焼き,おひたし,牛乳
【給食】2/2(金)の給食
【給食】★節分★麦入りご飯,いわしのおかか煮,白菜の塩昆布和え,味噌けんちん汁,福豆,牛乳
【給食】2/1(木)の給食
【給食】麦入りご飯,チキンカツ,ボイルキャベツ,大根入り野菜スープ,ミニフィッシュ,牛乳
【給食】1/31(水)の給食
【給食】麦入りご飯,豚肉のワイン焼き,塩こんぶ和え,豚汁,みかん,牛乳
【給食】1/30(火)の給食
【給食】米粉パン(りんごジャム),チャンポン,春巻き,海藻サラダ,牛乳
【給食】1/29(月)の給食
【給食】麦入りご飯,さばのカレー風味揚げ,ごま酢和え,味噌汁,牛乳
【給食】1/26(金)の給食
【給食】むぎいりごはん,ごぼうカレー,ゆで野菜,栃木県産ヨーグルト,牛乳
【給食】1/25(木)の給食
【給食】★宮っ子ランチ★麦入りご飯,里芋のコロッケ,もやしとニラのごま和え,かんぴょうの卵とじ,ゆずゼリー,牛乳
【給食】1/24(水)の給食
【給食】麦入りご飯,豚肉の三味焼き,大根の磯辺和え,かんぴょうの炒め煮,牛乳
給食週間3日目は,栃木のブランド豚『とちぎゆめポーク』を使用したメニューでした。いつもより肉厚なお肉でしたが,柔らかくジューシーで美味しくいただきました。
【給食】1/23(火)の給食
【給食】フルーツクリームサンド(コッペパン),鶏肉のトマトソース,ゆで野菜,牛乳
給食週間2日目の今日は地産地消メニューで,「鶏肉トマトソース」でした。宇都宮市産の新鮮なトマトを使ったさっぱりとしたソースで,鶏肉との相性もバッチリでした!
【給食】1/22(月)おはなし給食
【給食】麦入りご飯,モロのから揚げ,こんにゃくの金平,田舎汁,牛乳
今日から5日間,田原小学校では『給食週間』を実施します。今年は地産地消を中心に栃木県で昔から食べられていたものや,宇都宮市内で採れる食材などを使用した献立になっています。
1日目の今日は,「モロのから揚げ」になります。モロは海がない栃木県で昔から食べられてきたお魚で,他の地域ではあまり食べられていないお魚です。今回は図書とコラボしておはなし給食という事で,図書室の一角にサメのコーナーが出現し,子供たちもモロってサメだったんだ!と興味深々な様子で本を手にとっていました。
【給食】1/19(金)の給食
【給食】麦入りご飯,いかの味噌漬け焼き,おひたし,いもこん鍋風汁,牛乳
【給食】1/18(木)の給食
【給食】麦入りご飯,焼き鳥風和え物,根菜の味噌汁,ぽんかん,牛乳
【給食】1/16(火)の給食
【給食】あげパン(キャラメル),鶏肉とじゃがいものケチャップ和え,ゆで野菜,いちご,牛乳
今日の給食に提供されたいちごは,JAより寄贈されたいちごです!近隣の農家さんから届いたいちごは新鮮でとてもおいしかったです!田原小の児童のお家から届いたものもあり,給食の時間に放送で紹介をしました。