文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	児童の活動紹介
いつもよりきれいに~学期末の大掃除~
						 学期末の掃除の時間は,大掃除を実施。時間は変わりませんが,いつもはしていないようなところも念入りに掃除します。3日間続きます。
					
										5年 食育~おやつ作りの試食~
						 5年生が,担任と栄養士も一緒になり「おやつ作り」を実践しました。作ってみたのはヘルシーなクレープ。1組は校長先生に,2組は副校長先生におすそ分けをしに,職員室まで運んでくれました。おいしくいただきました。
					
										姿勢の日~卒業式に向けて~
						 保健委員会が定期的に呼びかけ,実践する姿勢の日。今日は,卒業式を前に,座った時と立った時のよい姿勢を,それぞれ1分間キープしました。みんなしっかりとできていました。
					
										体育館~卒業式の全体練習と朝会~
						 ちょっと寒い日になりましたが,PTAで一昨年に購入した大型ヒーターをお借りしながら練習をしています。在校生も卒業生もしっかりとした声で練習しています。最後に朝会も,児童指導主任が「人の物,自分の物,学校の物を大切にすること。感謝の気持ちを持つことなど」の話をしました。
					
										1年 生活科~年長児を招待しよう~
						 地域の保育園の年長児の皆さんと一緒に遊んだり,学校を案内したりする生活科の学習がありました。1年生が班になり,近くの ゆりかごきっず・なーさりーすくーる の皆さんをお迎えして楽しい時間を過ごしました。
					
										給食委員会の活動~牛乳パックをリサイクル~
						 階段下のリサイクルボックスは給食委員会が管理しています。各教室から乾かして集められたパックは,ここでまとめられて資源物として集積所へ。係の子が昼休みに黙々と作業をしていました。
					
										図書室前のディスプレイ
						 PTA学年部の皆さんが,この季節に合わせたディスプレイを考えてくださいました。図書室前が華やかになっています。
					
										雨でも元気に登校してきました
						 ちょっと冷たい雨でしたが,たくさん濡れることなく通学できてきた子が多いようです。「おはようございます」と声をかけました。昇降口の前で傘の水を切り,たたんで傘立てへ。みんなマナーがよいです。
					
										6年 ブックトーク~地域学校園図書館部会~
						 田原中学校の地域学校園図書館司書と本校の司書とがコラボレーションした「ブックトーク」を開催しました。今の時期におすすめの本や,中学校の図書館にある本の紹介,そしてその一部は持ってきてくださいました。早速,借りて読んでみる6年生の皆さんです。
					
										卒業式に向けて~全体練習始まる~
						 3月19日の卒業式に向けて,全体練習を初めて行いました。在校生と卒業生の「呼びかけ」と式歌などをはつらつの時間に合わせます。初めてですが,大きな声が出せていました。卒業式までの登校日数は,あと12日です。〔H31.2.28〕
					
										たにしちゃん3D化プロジェクト
						これまでのアクセス数
					
	
	
				
			1		
			
			0		
			
			9		
			
			3		
			
			1		
			
			9		
			
			7		
	
	
						お知らせ
					
	
	
◇ アクセス数の記録
 H.28. 7. 1  30,000件
 H.29. 7. 4  100,000件
 H.30. 7.10  200,000件
  H.30.12.16  250,000件
  H.31. 4.21  300,000件
  R. 1.12. 9  400,000件
  R. 2. 6.26  500,000件
  R. 3. 1.25  600,000件
  R. 3. 8.17  700,000件
◇ リンク
 宇都宮市の学校HP検索
 宇都宮市教育委員会
 宇都宮市教育センター
 《地域学校園》
 宇都宮市立田原中学校
 宇都宮市立田原小学校