文字
背景
行間
児童の活動紹介
本日の給食
1月8日(水)
献立:むぎいりごはん 牛乳
チキンカレー ゆでやさい
アセロラミルクゼリー
久しぶりの給食は,チキンカレー。子供たちの大好きなカレーです。
今年もおいしい給食を楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。
2025年がスタートしました!
1月8日(水)
明けまして おめでとうございます。
冬休みが終わって,学校が始まりました。暖かかった昨日とは打って変わって気温が下がり,吐く息が真っ白になるとても寒い朝でしたが,子供たちはたくさんの荷物を持って元気に登校してきました。
学校に活気が戻り,2025年がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
冬休み前朝会
今年最後の朝会が行われました。
まずは,頑張った皆さんの表彰です。国語や図工の作品,スポーツでの表彰がありました。
その後,校長先生から冬休みに向けての話がありました。
校長先生からは3つの「あ」についてお話がありました。
「明るいあいさつ」「あきらめずにチャレンジ」「安全 健康 楽しい」
1月8日にまた,全員そろって会えるのが楽しみです。
本日の給食
12月25日(水)
献立:むぎいりごはん 牛乳
とりそぼろ いりたまご」
(セルフ二色丼)
かぶとじゃがいものあられ汁
2024年 最後の給食もおいしくいただきました。今年も1年間,ありがとうございました。
本日の給食(クリスマス献立)
12月24日(火)
献立:アップルパン 牛乳
タンドリーチキン
ミニサラダ
セレクトデザート
今日は,子供たちが楽しみにしていたクリスマス献立です。セレクトデザートは,クリスマスカップデザートとサンタさんの三色デザート。どちらも,甘くておいしくて,見た目も華やか。
彩り豊かでおいしいクリスマス献立を食べた子供たちは,クリスマス気分を楽しむことができたようです。
クリスマスデザートをかけて,おかわりじゃんけん!
今日もおいしい給食を,みんながおなかいっぱい食べることができました。
お世話になった皆様,ありがとうございました。
本日の給食
12月23日(月)
献立:むぎいりごはん 牛乳
ハッシュドポーク
ゆでやさい
3年 クラブ見学
来年度に向けて,3年生のクラブ見学が行われました。
どのクラブも6年生が活動内容を分かりやすく説明してくれました。
来年からの活動がより楽しみになりました。
本日の給食
12月18日(水)
献立:むぎいりごはん 牛乳
シューマイ
にらと春雨の炒め物
豆腐の中華スープ
本日の給食
12月17日(火)
献立:コッペパン 牛乳
りんごジャム
あげさつまいものカレー炒め
キャベツのスープ
全校運動(持久走)
12月17日(火)
本校では,児童一人一人の体力の増進を図るとともに,「頑張りぬく心」を磨くことを目的とし,体力づくりの一環として,12月の体育の授業内で持久走を実施します。「持久力アップウィーク」である今週(12月16日~20日)は,休み時間や体育の授業の中で,持久力を高める運動を行います。
本日(17日)は,はつらつの時間に,全校運動として5分間の持久走に取り組みました。
次回の全校運動は,12月19日(木)です。児童一人一人が,今日の振り返りをもとに次回の目標を決めて,頑張りぬいてほしいと思います。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校