文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:平成30年度児童の活動記録
1年 親子給食&親子レクリエーション
1年生の親子給食が開催されました。本校には,栄養士が勤務して献立の管理や食に関する指導もしており,学校給食についてのお話もさせていただきました。
終了後は,体育館で親子レクリエーション。PTA学年部の皆さんのご協力で楽しい会にしていただきました。〔H30.10.16〕
終了後は,体育館で親子レクリエーション。PTA学年部の皆さんのご協力で楽しい会にしていただきました。〔H30.10.16〕
5年 算数研究授業~解き方を説明し合う~
人口密度のような単位量当たりの大きさは,説明が難しいところです。線分図などを使い,各自が考えた説明を,周囲の子と,またクラス全体で説明し合い,理解を深めていく学習です。主体的で対話的な学びが,子供達の達成感につながりました。〔H30.10.15〕
◇修学旅行速報-帰路休憩羽生PA発
首都高を抜け東北道へ。そして羽生PAでトイレ休憩後,バスは16:20に再出発しました。到着予定についてはメール配信でご確認下さい。
◇修学旅行速報-学校へ向けて羽田を出発
機体整備工場の内部はヘルメットを着用して見学しました。すぐ目の前は滑走路です。離着陸のたびに大きな音がします。飛行機の大きさに改めて驚く子供たちでした。見学が終わって14:45に,宇都宮へ向かって出発しました。
◇修学旅行速報-羽田JAL機体整備工場
映像を見せていただきながら,係の方の説明を聞いています。飛行機のしくみやサービスがよく分かる展示室も隣接しています。アテンダントなどの服を着せてもらうコーナーもありました。最後の見学地です。
◇修学旅行速報-エアポートレストラン
昼食は,羽田空港第一ターミナル内のレストランです。飛行機に乗る人達を間近に見ながらお昼を食べています。
◇修学旅行速報-国会議事堂
国会議事堂は,学生だけでなく一般の見学の方も多くいます。今回は衆議院の見学でした。内部はセキュリティの関係で写真が撮れず,屋外に出たところで撮影しました。とてもよい天気の都内です。
◇修学旅行速報-東京タワー
定番の観光スポット東京タワーから,都心部を一望。みんな歓声を上げています。バスガイドさんに150mの高さの展望室まで案内してもらえました。
◇修学旅行速報-横浜ローズホテル出発
中華街の山下公園側のローズホテル玄関です。お世話になったホテルを後にして、予定通り東京に向かいます。子供たちは,スケジュールを考えて時間通りに行動してくれています。小雨もあがって天気ももちそうです。
◇修学旅行速報-2日目朝のバイキング
みんな元気に2日目の朝を迎えました。フルーツもたくさんのバイキングで朝から子供達は食欲いっぱい。しっかり食べて今日1日も活動します。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
4
1
1
9
0
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校