文字
背景
行間
児童の活動紹介
6年 会話科~英会話の時間をALTと一緒に~
3年 初めてのお習字
今日は,準備・片づけの仕方や道具の使い方・約束などを学習しました。わくわくどきどきしながら,来週のお習字を楽しみにしていました。
3年 図書館オリエンテーション
図書館利用のマナーや本の取り扱い方などを,司書の先生から学びます。今日は3年生のクラスが話を聞いていました。これが終了すると本の貸し出しスタート。2つの図書室があり,広い場所でたくさんの本を楽しめるのも本校の特色です。
4年・5年・6年授業中の1シーン~教室でがんばっています
1年・2年 給食をおいしくいただいています
2年生活科~ようこそ田原西小へ~
休み時間~金曜日はみんなで遊びます~
1年 算数~ICT(実物投影機)で視覚的にわかりやすく
1年授業参観 国語~「よろしくね」
2年授業参観 国語~「風のゆうびんやさん」
3年授業参観 国語~国語辞典の使い方
4年授業参観 道徳~「勇気ある行動」
5年授業参観 ことばの時間~気持ちのよいあいさつをしよう
6年授業参観 英会話の時間~アルファベットに親しもう
さくらんぼ学級授業参観~タブレットで算数の学習
子ども達の学力は~全国学力・学習状況調査&とちぎっ子学習状況調査~
交通安全教室~地域で見守ってくださる方も学校へ~
離任式 ~お世話になった先生方に気持ちを込めて~
入学式~36名のかわいい新入生を迎えました~
新年度が始まりました~着任式・始業式~
合唱部が「宇都宮の歌」を~市町合併10周年記念講演会~
新登校班による通学初日~5年生以下の班長で~
市の「広報うつのみや」の取材に~学習へのタブレットパソコン活用~
税の絵はがきコンクールに入賞~校長室で表彰~
リニューアルしたシーソー
6年 田原中学校の先生による音楽の授業~中学校乗り入れ授業~
市教育委員による視察~学習や給食の様子を参観いただきました~
給食週間⑤交流給食~しもつかれーゼ~
※ 「しもつかれーゼ について」 宇都宮市のホームページ内へのリンク→http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/movie/syokuiku/shokutaku/1008257.html
給食週間③地域学校園統一おはなし給食~やきざかな~
給食週間②県民グルメ給食~モロフライバーガー~
クリスマス献立の給食~ケーキはいちごとチョコレートからのセレクト~
フライドチキンにケーキは,この時期の定番メニューです。ケーキは,特別に各クラスに直接手渡しで… 非常食として保管していた「ビスケット」が更新時期になったことから,数枚ずつ全校生で試食しました。
今年2回目の仲良し週間~ロングのはつらつと面接相談~
お弁当の日~ご協力ありがとうございました~
さつまいもカレー~田原小からいただいたおいもです~
食べるんじゃー隊 第2弾~食器の正しい並べ方~
秋~校庭のカエデ・さつまいもシチュー~
食と体のたにしちゃんロード 開設中
市陸上競技大会参加~県総合運動公園のトラックで~
2年生が収穫したさつまいもが給食に~大学いも~
全学年 交通安全教室~危険を予測した行動を~
田原西小米~5年生が稲作体験したお米が給食に~
1年生と6年生が一緒にランチルームで給食 ~里いもの中華煮~
2学期始業式~人を支えるしあわせを~
業間の「はつらつ」の時間にコンパクトな始業式を行いました。校長講話は,「人を支えることの幸せ(高い人間力)を一人一人が感じられるようにすることで,みんなが幸せになる。」という話をしました。 そして,4年生の代表2名が学習や生活の「2学期の目あて」を発表しました。教室では,全校生が,それぞれに今学期頑張ることを考えます。
「おにぎりの日」~一緒に作ってきました~
1学期の終業式
市の陸上競技大会に向けた練習を開始
今日の給食「焼きそば」~クックパッドにレシピが載っています~
学期末の教室~学習のまとめの時期です~
4年 宇都宮市の施設めぐり~社会科校外学習~
十五夜献立の給食~給食室で心を込めて調理しています~
授業参観・学級懇談会~たくさんの保護者の方に参観いただきました~
授業参観の案内表示~デジタルテレビで日頃の教育活動の様子も画像で~
授業参観の校内案内と合わせて,日頃の本校の教育活動の様子を画像で表示するデジタルテレビを各フロアーに設置しました。ホームページのアドレスもQRコードで表示,さっそくアクセスしていただきました。
創立記念日(9/14)献立~たにしちゃんのパッケージ~
夏休み明け朝会 ~最後まであきらめずにがんばろう~
夏休みの図書室開館日 ~本を借りましょう~
夏休みの開館日の様子です。読み終わった本を借り換えるいいチャンスです。暑い時間帯は,ぜひ家の中で読書をしましょう。(日時は事前にお知らせしているプリントで確認してください。)
夏休みのプールの開放 ~PTA・子ども会主催~
「宇都宮市平和月間」に合わせた活動
全学年 夏学習 ~これまで学んだことをコース別に復習~
夏休み前朝会 ~これまでがんばったこと~
《内閣サイバーセキュリティーセンターの注意喚起文書》→リンク (28.7.24リンク追加)
給食 ブラジル郷土料理
給食 七夕献立
全学年 食育_朝ご飯の大切さを指導
来週は、田原小学校へも出動します。
読書週間 その2 ☆おはなし給食
読書週間には,物語などに関係する「おはなし給食」が2回出ます。きょうはその1回目「サンジの焼飯」でした。
たにしちゃん3D化プロジェクト
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校