文字
背景
行間
						ブログ
					
	
	児童の活動紹介
◆運動会速報6 3・4年 前前前世~リズミカルに楽しく~
						 曲も表現も新たなチャレンジ。テンポのよいリズムにのり,隊形も変えながら見せ場を作ってくれました。
					
										◆運動会速報5 午後の部開始~応援団も活躍~
						 13:30からの午後の部は応援合戦が最初の種目です。太鼓の音が鳴り響き,赤白の応援団が団員をまとめます。応援歌も歌って盛り上がります。
					
										◆運動会速報4 5・6年 田西SOHRAN~新調した法被を纏い~
						 伝統のソーランを踊り切った子どもたちは満足そうな笑顔です。6年生が5年生に教え伝え,休み時間もみんなで自主練習,子どもたちの「絆」の核になっています。午後の部は13:30から開始です。
					
										◆運動会速報3 開会式~みんなの絆を深める運動会~
						 11:00に始まりました。一人一人が頑張るとともに,友達のことも認め合う絆を深めることが運動会のめあてです。いつもしっかりとお話を聞ける子どもたちですが,今日の目は一段と輝いています。トラックの水などもPTAと職員とできれいにしました。
					
										◆運動会速報2 開会時刻の変更~10時開始に~
						 天候の状況から,8:30の開始予定を1時間30分遅らせ,10時開始とすることにしました。児童の登校時刻は変わりません。
これに伴い,駐車場への入場時刻(許可車)については1時間30分繰り下げ,10時までといたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
										これに伴い,駐車場への入場時刻(許可車)については1時間30分繰り下げ,10時までといたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
◆運動会速報1 花火打ち上げ~準備も万端です~
 前日の準備では,たくさんのPTAの皆様にお世話になりありがとうございました。万国旗は運動会を盛り上げてくれます。花火を打ち上げました。小雨ですが開催の予定で,子どもたちの登校時刻も変更ありません。運動会の開始時刻は,天候や校庭の状況で遅らせるかもしれません。ご了承ください。
運動会の表現練習~5・6年SOHRAN,1・2年UFO~
						 今日は,1・2年生が小さな体を精一杯伸ばして練習していました。リズムに合わせて上手に踊っています。5・6年生のソーランは昨日の練習のようすですが,衣装も身に着け本番さながらです。どちらも少しだけご紹介。当日の演技をお楽しみに。
					
										6年 薬物乱用防止教育~誘われても断れるように~
						 栃木県警察本部から2名の講師の方をお招きした出張教室。展示や映像の投影ができる専用の車で分かりやすく教えて下さいます。ロールプレイも行い,薬物の危険性や断り方を正しく理解できる機会になりました。
					
										3・4年 運動会の練習~校庭いっぱいに広がって~
						 夏を思わせる暑さが続いていますが,休憩や水分補給に気を付けながら,今週末の運動会に向けて本番さながらの練習が繰り広げられいます。中学年の表現は「前前前世」,隊形を工夫しながらいろいろな動きを組み合わせています。
					
										児童集会が開かれました
						  全児童が体育館に集まり,児童集会が行われました。今年度の児童会運営委員と代表委員がステージに上がり,自己紹介や活動の紹介,学級の紹介などを堂々と発表していました。
					
										たにしちゃん3D化プロジェクト
						これまでのアクセス数
					
	
	
				
			1		
			
			0		
			
			9		
			
			2		
			
			6		
			
			3		
			
			6		
	
	
						お知らせ
					
	
	
◇ アクセス数の記録
 H.28. 7. 1  30,000件
 H.29. 7. 4  100,000件
 H.30. 7.10  200,000件
  H.30.12.16  250,000件
  H.31. 4.21  300,000件
  R. 1.12. 9  400,000件
  R. 2. 6.26  500,000件
  R. 3. 1.25  600,000件
  R. 3. 8.17  700,000件
◇ リンク
 宇都宮市の学校HP検索
 宇都宮市教育委員会
 宇都宮市教育センター
 《地域学校園》
 宇都宮市立田原中学校
 宇都宮市立田原小学校