ブログ

児童の活動紹介

全学年 朝の学習~学力向上の時間~

 家庭学習強化週間へのご協力ありがとうございました。基礎基本をしっかりと身に付けるため,朝の学習の時間は,曜日を決めて復習に取り組んでいます。私語もなく,みんな一生懸命に取り組んでいます。どちらも,習慣化していくことが大切です。

朝ごはんで やる気 スイッチオン~たにしちゃんロード~

 保健室とランチルームの間の「食と体のたにしちゃんロード」の掲示がリニューアル。クイズもあってみんなが答えています。
『Q あさごはんには,スイッチがあります。それは,何のスイッチ?』

◇授業参観 3年~算数 表と棒グラフ~

 数や量の違いを図に表すことで,違いをわかりやすくします。実際にグラフを作る面白さ,便利さを感じ取っていきます。今日は,学力向上担当教員が前半各クラスの個別支援に回るとともに,後半はオープンスペースで一人一人の練習問題を確認しています。

◇授業参観 6年~学級活動 情報モラルを身に付けよう~

 スマホやゲーム機により,インターネットに接続してSNSを簡単に使えてしまう時代です。便利ではあるけれど,リアルなコミュニケーションにねざしたものでなくてはいけません。今日は,㈱スキットから専門家をお招きしました。ご家庭でも話し合っていただくことで,実際の生活に生かせます。