文字
背景
行間
ブログ
カテゴリ:平成29年度児童の活動記録
◇土曜公開 学校案内・学校行事のデジタルサイネージ
昇降口には,案内図を用意。また,校内3か所に,50インチデジタルディスプレイを設置し,会場案内,各学年の授業,そして最近の学校での子供たちの様子をスライドショーで紹介しています。ランチルームでは,PTAの皆さんによるバザーが開かれました。たくさんの物品の提供をいただきありがとうございました。
また,よい歯のコンクールでは「優良学校」を受賞しましたので,その賞状も展示しています。
また,よい歯のコンクールでは「優良学校」を受賞しましたので,その賞状も展示しています。
3年 栃木SCキッズスマイルキャラバンに参加
サッカーを通して子供たちに身体を動かすこと楽しさを伝えることを目的とした栃木SCキッズスマイルキャラバンが本校に。3年生が校庭で,ボールを追いかけながら楽しく元気に動き回りました。
※ 栃木サッカークラブ → リンク
6年 特別支援学校のお友達と音楽で交流
今年2度目の交流学習は音楽です。いろいろな楽器で班ごとに,リズムアンサンブルを工夫しました。お互いの演奏を感心し合い,感想もたくさん書けました。一緒に打楽器を楽しめる学習になりました。
持久走記録会~自分のペースで走りぬこう~
今日は,体育の授業の一環として実施する全校統一の持久走記録会実施日です。11月上旬から,はつらつの時間や体育の時間に練習を積み重ねてきた子どもたち。他の学年の子の応援で,いつもよりパワーアップ。自分の記録が更新できるよう頑張っています。
2年生活科~収穫したさつまいもを蒸しパンに~
保護者の皆さんのご協力をいただきながら,みんなで育てたさつまいもを使って蒸しパンつくりをしました。畑に植え付けをするところから始まり,おいしくいただくまで,1年間をかけた貴重な学習の機会になりました。みんな満足です。
2年 音楽集会~リズムにのって歌い,踊りました~
音楽集会は,教科書で学習した「茶色のこびん」の合奏や,法被をきて楽しくリズムにのって「ハピネス」を歌い,体育館中が楽しい雰囲気に包まれました。かけさん九九の歌は,普段の放送でもかかっていますが,九の段まで聞いたのは初めてでした。たくさんの保護者の皆さんのご参観もありがとうございました。
秋の読書週間4~給食がコラボメニュー~
物語に出てくる料理を給食で再現するスペシャル献立です。今回は,「いろいろおふろはいり隊!」です。にんじんさん,たまねぎさん,じゃがいもさんが田原西小のおいしいグラタンのサウナに入りにきてくれました。図書委員会の児童による絵本の読み聞かせも同時に放送しました。(11月21日実施)
5年 校外学習~花王栃木工場,日産自動車栃木工場~
5年生が花王栃木工場,日産自動車栃木工場へ,校外学習に行きました。衛生材料に関することや,近代工業の特色・生産の工夫等について理解を深めました。
6年 たばこに関する健康出前講座~たばこの害について学びました~
宇都宮市の保健所健康増進課の方に出前講座をお願いしました。タバコがもたらす害について学び,吸いすぎによる害,吸わなくても近くにいるだけで受けてしまう害について知ると,子どもたちは「タバコは吸わない!」と口々に言っていました。
秋の読書週間3~しおりコンテスト表彰式~
本のしおりを工夫して作ってコンテストに出品した作品の入賞作品に,図書委員会から表彰がありました。色やデザインを工夫して作っています。
たにしちゃん3D化プロジェクト
これまでのアクセス数
9
4
0
4
1
3
お知らせ
◇ アクセス数の記録
H.28. 7. 1 30,000件
H.29. 7. 4 100,000件
H.30. 7.10 200,000件
H.30.12.16 250,000件
H.31. 4.21 300,000件
R. 1.12. 9 400,000件
R. 2. 6.26 500,000件
R. 3. 1.25 600,000件
R. 3. 8.17 700,000件
◇ リンク
宇都宮市の学校HP検索
宇都宮市教育委員会
宇都宮市教育センター
《地域学校園》
宇都宮市立田原中学校
宇都宮市立田原小学校