①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
学校農園にスイカの種をまき、本日、11㎏あるスイカを収穫しました。まん丸としたスイカはずっしりと重く、卓上扇風機や油性ペンのマッキーと比べるとその大きさがよく分かります。夏の風物詩のスイカ、暑さも忘れるくらい存在感があり、学校農園で育ったとは思えないくらいの出来でした。
7月30日(水)、宇都宮市文化会館で行われた県吹奏楽コンクールに本校吹奏楽部が出場しました。県吹奏楽コンクール中学校B部門は83校が出場するため2日間で行います。本校は2日目に出場しました。演奏曲はリード作曲「サスカッチアンの山~カナダ先住民の主題に基づく交響的狂詩曲~」で、雄大な大自然や開拓者の歴史をテーマにした壮大な曲を堂々と演奏しました。東関東大会代表選考会出場は逃しましたが、よく頑張りました。吹奏楽部は9月27日(土)にうつのみやジュニア芸術祭学校音楽祭に出場します。今後も応援よろしくお願いします。
7/28(月)災害等が起こったときに本校が避難所となる場合を想定した打ち合わせが行われました。宇都宮市の職員の方や、河内地区市民センター、地区の防災会関係の方々、本校職員とで話し合い、安全な避難所開設ができるよう視察を行いました。予期せぬ災害が起こるかもしれません。もしもの時のため、しっかり備えが必要ですね。
7月19日(土)~7月25日(金)に行われた「県総合体育大会」では、自分のもてる力を存分に発揮し、全力プレーをする姿が見られ、素晴らしかったです。これから、関東中学校体育大会、全国中学校体育大会などに出場する部活動もありますので、最後まで応援よろしくお願いいたします。
【陸上競技部】祝 2年女子砲丸投げ1位/3年女子砲丸投げ2位/共通女子円盤投げ2位・6位・7位
<全日本中学校通信陸上競技大会県大会結果>
祝 女子砲丸投げ2位・4位 3年女子1名:標準記録突破 全国・関東中学校体育大会出場決定
祝 女子円盤投げ2位・6位・8位 2年女子1名: 関東中学校体育大会出場決定
【卓球】祝 女子シングルス3位 関東中学校体育大会出場決定 / 女子ダブルス ベスト8
男子シングルス 2回戦惜敗
【野球】祝 3位 東日本少年軟式野球大会出場決定
【水泳】祝 女子100m平泳ぎ3位 関東中学校体育大会出場決定
女子200m平泳ぎ 標準タイム突破 関東中学校体育大会出場決定
【男子テニス部】 個人 ベスト16惜敗 代表決定リーグ 1勝1敗
【女子バレーボール部】 1回戦惜敗
7月20日(日)に市文化会館で行われた、宇河地区スクールバンドフェスティバルに吹奏楽部が出演しました。演奏した曲は今年度のコンクールで演奏する、アルフレッド・リード作曲、「サスカッチアンの山~カナダ先住民の主題に基づく交響的狂詩曲〜」です。部員一丸となり、一生懸命に演奏しました。30日(水)に行われる県吹奏楽コンクールで金賞目指し、更に練習に励みます。応援よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |