topics

令和7年度

NEW 熱戦!宇河総体①

6月20日(金)~6月24日(火)、運動部の3年生にとって最後の大会である宇河総体が行われ、今までの練習の成果を最大限に発揮し、躍動する姿が見られました。応援にかけつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。県総体に出場する部活動もありますので、今後とも応援、よろしくお願いいたします。

【陸上競技】祝!県大会出場 2・3年男女円盤投げ6名/2・3年女子砲丸投げ2名

(結果)3年女子円盤投げ:2位・4位・9位/3年男子円盤投げ:7位 2年女子円盤投げ:2位

    2年男子円盤投げ:2位/3年女子砲丸投げ2位/2年女子砲丸投げ1位

   

【卓球】祝!県大会出場 女子ダブルス1組/男子シングルス1名/女子シングルス1名

 (結果)女子ダブルス1組:優勝/男子シングルス1名敗者復活戦で勝利/女子シングルス1名:優勝

     男子団体 VS横川:惜敗/VS国本:惜敗 

     女子団体 VS本郷3-0勝利/VS陽南3-0勝利/VS明治3-0勝利

          決勝トーナメント VS古里:惜敗/VS国本4-1勝利/VS晃陽:惜敗

   

 

 

NEW 教育実習生の研究授業が行われました。本日最終日です。

 本日、2年1組にて教育実習生の研究授業が行われました。大学の先生も、見に来てくださいました。「毎日バランスよく朝ごはんを食べよう」ということで、朝食についての授業を行いました。生徒たちも、真剣に授業に取り組んでいました。一週間という短い時間でしたが、本日で最後。お世話になりました。今後の活躍を願っています。良い先生になってほしいです。

   

 

NEW 小さなお客様が来校しました。

 18日(水)、田原小2年生4名が「生活科」の授業の「町たんけん」ということで、中学校に来ました。子どもたちは、「生徒は全部で何人いますか?」「部屋はいくつありますか?」など、いくつかの質問をし、学校の中を見学しました。ワクワクしている様子が印象的でした。「はやく、中学校に行きたい!」という意見もありました。

  

NEW 小中合同あいさつ運動(田原西小)を行いました。

 本日の朝、生徒会本部役員の生徒が田原西小学校で「小中合同あいさつ運動」を行いました。気持ちのよいあいさつができた児童に黄色のシールを渡すなど、なごやかな雰囲気の中で活動をしました。『田原のあいさつ日本一』を目指し、小中学校が一丸となって今後もあいさつ運動に取り組んでいきます。

  

NEW 生徒会朝会(部活動壮行会)が行われました。

 今週末から、宇河地区総合体育大会が始まります。3年生にとっては、最後の大会になります。本日、生徒会朝会(部活動壮行会)が行われ、各部の部長が、大会に向けての抱負など述べました。後半は、生徒会執行部が作成した、部活動のスライドショーを流しました。各部とも、大会に向けて頑張ってほしいです。