①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
①R7 利用団体登録申請書 .doc ②R7(附表25-2) 施設・設備使用許可申請願.doc ③様式 R7会員名簿.xls ④様式 R7団体年間活動計画.doc
※本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
本日、7月10日は「納豆の日」です。新聞にも掲載されましたが、あずま食品から、市内の全小中学校全校に納豆が提供されました。朝の時間に、テレビ放送で納豆に関する放送を流し、給食では、おいしく納豆をいただきました。あずま食品さん、ありがとうございました。生徒たちは、元気もりもりです。
本日、朝会で、「宇河地区少年春季軟式野球大会」「県少年春季軟式野球大会」「県陸上競技春季大会」「宇河地区総合体育大会(陸上競技・水泳競技・卓球)」「八溝杯卓球選手権大会」「歯と口の健康週間ポスター」の表彰を行いました。その後、校長先生から「頑張ったことや努力したことに自信と誇りをもち、今後の学校生活に生かしてほしい。」「県大会やコンクールを控えている吹奏楽部員は、悔いの残らないプレーや演奏を目指してほしい。」「家族や指導者の先生方に感謝の気持ちをもち、存分に力を発揮し躍動する姿を期待している。」とのお話しがありました。
今週は、第1回歯みがき強化週間になります。6月には「歯と口の健康週間」がありましたが、歯は一生の宝。大切にしたいですね。給食後、歯みがきの音楽を流し、歯みがきを行います。正しく、丁寧に歯をみがいてほしいです。
本日より、給食マナー週間ということで、給食委員より、お昼の放送で食事マナーに関しての説明をしてもらいました。「配膳の仕方」「正しい箸の持ち方」「良い姿勢と悪い姿勢」についてです。今日は、七夕。今日の給食は七夕にちなんだメニューでした。今日もおいしかったです。
本日5校時、2年生を対象とした、「デートDⅤ防止啓発出前講座」が行われました。NPО法人ウイメンズハウスとちぎの先生を講師に迎え、人と人のよりよい関係について考えたり、自分と相手にとって大切なことは何かを考えたりしました。また、デートDⅤについても、正しく理解することができたと思います。考えさせられる1時間でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |