1年生

1年生

1年生 ヤクルト健康教室

 2月17日(金)にヤクルト「お腹の健康」教室を実施しました。スライドや模型を使って,食生活や排便の大切さについて話してくれました。子どもたちは真剣に話を聞き,楽しみながら学習することができました。
 
   「おなかの中の健康と乳酸菌」         小腸はこんなに長いんだ!!
 
      クイズもやりました!       元気生活のポイントは
                     「早寝・早起き・朝ごはん!・朝トイレ!!」
 
                 ヤクルトで乾杯!!

1年生 宝木小へようこそ

 1月26日(木)に,駒生幼稚園・星花幼児園・みちおせ保育園の年長さんを招いて,学校案内をしたり,手作りしたおもちゃで一緒に遊んだりしました。どの子も一生懸命準備し,当日はお兄さん・お姉さんぶりを発揮していました。子どもたちの成長を感じました。
 
       〈はじめの会〉   司会もやりました!!  〈おわりの会〉                
 
 年長さんと仲良く手をつないで案内したよ。  ランチルームでおいしい給食を教えて
年長さんの手はプ二プ二してかわいかったぁ。  あげたよ!
 
   教室でえほんを読んであげたよ!      ひだまりギャラリーで亀も見たよ!
 
        ボーリング                さかなつり
 
         わなげ                なげなげマシーン
 
      おえかきが大人気!            商品も作りました。

1年生ドッジボール大会

 16日(金)2時間目に,1年生のドッジボール大会をクラス対抗で行いました。天気も良く,みんな元気に取り組んでいました。楽しいドッジボール大会になりました。
 
 

1年生 人形劇鑑賞

まみーずによる人形劇が行われました。ずっと楽しみにしていた子どもたち。
みんなニコニコ顔で体育館へ向かいました。
 
 絵巻物を使った「ならなしとり」のお話です            真剣にお話を聞く子どもたち
 
     こんなに長い絵巻物でした。            絵巻物長さに子どもたちはびっくり!
お話の他に「にんじゃりばんばん」の曲に合わせて、指人形のダンスを見せていただきました。大盛り上がりで、楽しい時間でした。まみーずの皆様、ありがとうございました。

1年生 校外学習(健康の森)

 とちぎ健康の森に校外学習に行ってきました。少し寒く感じられましたが,ウォーキングコースを歩いたら,ちょうど良かったです。6月(夏)のようすと今回(秋)のようすの違いを感じながら,散策しました。
 
  木々が色づいてとてもきれいでした。   ウォーキングコースの中に橋があります。
 
  イチョウの葉っぱも落ちていました。     プラタナス広場周辺を自由行動