文字
背景
行間
						4年生
					
	
	4年生
4年生 スケート教室に行ってきました!
						 12月21日(月)上横田にある宇都宮市スケートセンターへ,スケート教室に来ました。初めてスケート靴をはく児童も,「早くすべりたいなあ。」とこの日を楽しみにしていました。30分ほどバスに乗り,スケートセンターに到着しました。いよいよスケート教室の始まりです。センターの方の説明の後に,みんなで準備運動をしました。
 
 
借りた靴を持って,奥のロビーに移動しました。スケート靴を履いて,歩く練習をしました。
 
 
初めてすべる子には,スケートセンターの先生が特別コースでコーチしてくださいました。
 
 
最初のうちは,氷の感触を確かめるように慎重に滑っていた子たちもだんだん上手に滑ることができるようになってきました。
 
  
 
 
 
1時間ほど過ぎて,10分間の休憩を取りました。ロビーで水分を取ったり,いすに座ったりして休んでいました。「まだ,すべれないんですか。」とやる気満々の子もいました。
 
 
 
 
手すりにしがみついていた子たちも,休憩の後からはどんどんリンクの中のほうに入ってきてすべりだしました。
 
  
  
  
 
何回,転んでもこわがらずに挑戦している子の中には,めきめきと上達する子もいました。
 
 
11時20分過ぎまですべり,満足した様子でリンクから上がってきました。体をたくさん動かしたので「おなかへったあ。」と言っている子もいました。
 
 
すべり終わった後は,靴のエッジをタオルで拭いて返しました。そして,最後にお世話になったスケートセンターの方にお礼を言って,スケート教室を終了しました。
「スケートセンターのスタッフの方,ありがとうございました。」
										借りた靴を持って,奥のロビーに移動しました。スケート靴を履いて,歩く練習をしました。
初めてすべる子には,スケートセンターの先生が特別コースでコーチしてくださいました。
最初のうちは,氷の感触を確かめるように慎重に滑っていた子たちもだんだん上手に滑ることができるようになってきました。
1時間ほど過ぎて,10分間の休憩を取りました。ロビーで水分を取ったり,いすに座ったりして休んでいました。「まだ,すべれないんですか。」とやる気満々の子もいました。
手すりにしがみついていた子たちも,休憩の後からはどんどんリンクの中のほうに入ってきてすべりだしました。
何回,転んでもこわがらずに挑戦している子の中には,めきめきと上達する子もいました。
11時20分過ぎまですべり,満足した様子でリンクから上がってきました。体をたくさん動かしたので「おなかへったあ。」と言っている子もいました。
すべり終わった後は,靴のエッジをタオルで拭いて返しました。そして,最後にお世話になったスケートセンターの方にお礼を言って,スケート教室を終了しました。
「スケートセンターのスタッフの方,ありがとうございました。」
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			6		
			
			1		
			
			7		
			
			4		
			
			4		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト