文字
背景
行間
						1年生
					
	
	1年生
1年生 学校の様子
宝木小学校に入学してから1週間が経ちました。17日は校庭の遊具の紹介をして、実際に遊んでみました。18日は初めての給食を食べました。献立はチキンカレーで、とても喜んで食べていました。毎日「学校が楽しい!」という声が聞こえてきます。
 
 
 
1年生 昔あそび したよ!!
10月17日,お昼休みに地域のボランティアの方から昔あそびを習いました。
 
 
 
ヨーヨー,竹とんぼ,ベーゴマなど様々な遊びに挑戦しました。一筋縄ではいかない昔あそびですが,ボランティアの先生の魔法の一言で,少しずつできるようになりました。ベーゴマ,うまく回せるといいね!!
1年生 楽しい遠足!!
11月16日,宇都宮動物園と福田りんご園に遠足に行きました。
動物園では,キリンやヤギに餌をあげたり,乗り物に乗ったりなどとても楽しんでいました。
 
 
 
 
 
 
ライオンが,ハロウィンのカボチャをかじる姿に大興奮でした。
 
 
 
グループで協力して,好きな乗り物に乗ることができました。楽しかったね。
 
 
福田りんご園では,好きなりんごを自分で2つ採って,持って帰りました。「りんごゲットだぜ!!」
1年生 進め!ノーチラス号!
10月21日,芸術鑑賞教室で「海底2万マイル」のミュージカル劇を見ました。
学校の体育館が劇場になることに,子供達はわくわくしていました。
 
 
少し難しいお話でしたが,1年生なりにとても楽しむことができました。
1年生 はじめての運動会
10月15日,運動会がありました。1年生の種目は,徒競走の「よ~いドン」と団体競技の「ちぇっこり玉入れ」です。
  
  
徒競走では,80mを一生懸命走ることができました。
 
 
「ちぇっこり玉入れ」では,「ちぇっこり」のリズムに合わせて元気よく踊り,その後 玉入れをします。
一生懸命踊る姿がとてもかわいかったです。
秋晴れの空の下,子ども達の歓声がたくさんあがりました。
						訪問者数
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			4		
			
			7		
			
			1		
			
			2		
			
			5		
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
						各種たより・お知らせ 等
					
	
	
						リンクリスト